2022年05月09日
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その② ~

さて、2日目
ウサギの島を後にして、猫の島目指しての移動日です

大三島フェリーの「第三おおみしま」 300tの小型フェリーですよ

瀬戸内の凪いだ海を往きます

海上から眺めるしまなみ海道「多々羅大橋」

大三島 盛港に入港
この区間、徒歩しか移動手段がないのよね
ということで頑張って約7km歩きます 笑)

あ、ぶら下がってるのはゴミ袋ね 大久野島はお持ち帰りなのよ

何処までも綺麗な海辺を往く

さすがはサイクリングの島 ところどころに休憩所がありますね

なんか柑橘類でも買ってこって思ったんですよ
遠目から見た時にどこが無人やねんって突っ込んでいたんですが、
よく見りゃおばちゃんじゃなくて案山子じゃないですかww
みごとにツッコミ返されました 爆!!

あと2km
ちょっとバテてますな
ガンガレ!


ポインタ乗っけると画が替わりますよ
歩を進めるにつれ、見える角度が変わっていきますね
これって、すごい励みになるんですよ

道の駅の所かなと思ってたんですが、大三島I.C.近くでした
分かんなくて道の駅のお姉さんに聞きましたがな
ま、
バスが来るまで30分ぐらい余裕がありましたけどね ヨカッタ

ポインタ乗っけると画が替わりますよ
来島海峡大橋を行く
前に徒歩で渡った時には、絶望的な気分で歩いてたもんです 笑)

来島海峡
潮の流れがメチャ早いですね

瀬戸内海きっての航海の難所だそうです

四国 上陸 ♪

これからJRで松山まで出て、宿をとります
ほんとは「猫の島」最寄りの伊予長浜で泊りたかったんですが、
一軒だけやってる民宿が取れませんでした 泣;

ロングシートとボックス席が交互に配置されてるしww
やるな、JR四国

車窓から瀬戸内の海を眺めながら、約一時間半で松山へ

今夜はapaホテル なんかムチャ安かったw

よっこいしょ 笑)

この界隈では
美味しいと聞いていた
割烹 矢野さん

まずは付きだし

メインは「刺身丼」を頼みました オイチかったよ~ ♪
明日は早いので、とりあえず一杯やってさっさと寝ちゃいましょう

この記事へのコメント
2日目はアパホテルに宿泊されたんですね。
最近のビジネスホテルはめっちゃ安いですよね~
心配になる^^;
あとキャンプサイト料より安いんちゃうか?!ってなるくらい安い(笑)
7kmの歩きはなかなかですね、でもバス乗ったり、電車乗ったり
楽しさ伝わってきます。
知らない土地で初めてのご飯屋さんでの美味しいご飯とお酒も最高!
続き、お待ちしております!
最近のビジネスホテルはめっちゃ安いですよね~
心配になる^^;
あとキャンプサイト料より安いんちゃうか?!ってなるくらい安い(笑)
7kmの歩きはなかなかですね、でもバス乗ったり、電車乗ったり
楽しさ伝わってきます。
知らない土地で初めてのご飯屋さんでの美味しいご飯とお酒も最高!
続き、お待ちしております!
Posted by かいちゃんねる at 2022年05月09日 08:31
おこんにちわ。^^
無人販売所であの案山子はちょっと怖いかも。w
夜になったら閉めるんでしょうかね?
もし夜もこのままだとチビりそうになるかも。w
四国に渡って1泊目はアパホテルやったんですね。^^
アパって格安な割に設備とかお部屋とか良いって
聞きますね。 大浴場がある所もあるみたいですしね。
「刺身丼」メッチャ美味しそう♪
海鮮丼とはまた違う感じなのかな。w^^
まぁいずれにしても松山もお魚が美味しい土地
だものね。^^
無人販売所であの案山子はちょっと怖いかも。w
夜になったら閉めるんでしょうかね?
もし夜もこのままだとチビりそうになるかも。w
四国に渡って1泊目はアパホテルやったんですね。^^
アパって格安な割に設備とかお部屋とか良いって
聞きますね。 大浴場がある所もあるみたいですしね。
「刺身丼」メッチャ美味しそう♪
海鮮丼とはまた違う感じなのかな。w^^
まぁいずれにしても松山もお魚が美味しい土地
だものね。^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年05月09日 12:02

> かいちゃんさん
この日は移動のみだったんですよ
歩きのところは昔はバスが通ってたんですが、やっぱり過疎ですかね
まぁ、7km位ですから苦痛じゃなかったですけど、最近トレーニングもしてないので疲れましたw
で、
ほんとはキャンプにしたかったんですけど、翌日の船に間に合わせるには松山で泊るしか手段がなくて…
まぁ、たまにはビジホもいいですね ラクチンだし 笑)
しかし、最近はビックリするほど安いですね
いろいろリサーチしてご当地の美味しいもの屋さん探したら、なんとホテルの裏w
旅人と知って女将さんがもてなして下さいました
この日は移動のみだったんですよ
歩きのところは昔はバスが通ってたんですが、やっぱり過疎ですかね
まぁ、7km位ですから苦痛じゃなかったですけど、最近トレーニングもしてないので疲れましたw
で、
ほんとはキャンプにしたかったんですけど、翌日の船に間に合わせるには松山で泊るしか手段がなくて…
まぁ、たまにはビジホもいいですね ラクチンだし 笑)
しかし、最近はビックリするほど安いですね
いろいろリサーチしてご当地の美味しいもの屋さん探したら、なんとホテルの裏w
旅人と知って女将さんがもてなして下さいました
Posted by kimama at 2022年05月10日 20:21
> ノコギリ鳥さん
あの販売所ね
ほんと近寄るまで「おばちゃん、居るやん」って思ってたんですよ
よく見りゃそうでもないんだけど、遠目にはめちゃリアルでしたよ
たぶん、夜もそのまんまでしょうね 笑)
アパホテル、格安でしたよ
コロナの影響か知れませんけど、クーポンやら割引を使うと千円切る価格での宿泊ができるところもあるみたいです
ビックリですねー
もはやキャンプするよりビジホの方が断然ラクチンかもwww
瀬戸内はお魚の宝庫ですね
新鮮なのが入ってきますからプリプリでしたよ ♪
あの販売所ね
ほんと近寄るまで「おばちゃん、居るやん」って思ってたんですよ
よく見りゃそうでもないんだけど、遠目にはめちゃリアルでしたよ
たぶん、夜もそのまんまでしょうね 笑)
アパホテル、格安でしたよ
コロナの影響か知れませんけど、クーポンやら割引を使うと千円切る価格での宿泊ができるところもあるみたいです
ビックリですねー
もはやキャンプするよりビジホの方が断然ラクチンかもwww
瀬戸内はお魚の宝庫ですね
新鮮なのが入ってきますからプリプリでしたよ ♪
Posted by kimama at 2022年05月10日 20:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |