ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月02日

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
 いやはや贅沢な旅になりました ♪




GWですね
こんな人出の多くなる時には絶対にお出かけしたくないw
なので一週前にお出かけしてたkimamaです
こんにちは


今回は、瀬戸内海をぐるんと廻ってやろうという企画です
しまなみ海道というと尾道から今治迄の島巡りが通常ルートですが、
まぁ、それも使いながらの大回りルートを策定したんですよ

それにね、いろいろ有名どころをプラスしようってね
「ウサギの島」+「猫の島」+「鹿の島」+「お友だちキャンプ場オーナーさんのお友だちキャンプ場 ややこしい 笑)」ってグルンと廻っていきましょう

まぁ、いつものごとくグチャグチャな旅ではあったのですが 笑)

今回のルート
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~


まずはウサギの島へ向かいましょう ♪
ウサギの楽園と呼ばれる大久野島にはもう何度も通ってますよ  -->過去記事



ポインタ乗っけると画が替わりますよ  
大好きな500系新幹線
一日7往復の運行がなされています
かつては東海道新幹線の花形だったんですが、今では8両編成のこだま運用となってますね

500系にはいろいろあって、
エヴァンゲリオン仕様とかハローキティちゃんラッピングなんてあるんで楽しみなんですが、今回乗った車両は「お子様向け運転台」付きの車両

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
さすがにオサンが弄るのはためらわれたんで画だけにしておきました 笑)


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
あ、今回の装備についてですが、
U.L.の定義にベースウエイトってのがあります
食糧や水、酒などの流動的なものを除く基本的な重量ですね
今回は撮影機材も含め、10.7kg
ほんとは10ポンド(4.5kg)が目標なんですけどね
で、
それにオチャケや食糧をプラスでパックウェイトは14.7kgでした
これでも、途中に徒歩を含むので軽量化をがんばったつもりですw

ちなみにカメラバッグはチェストバッグにしてます
PAAGO WORKSさんの初期製品ですね
ショルダーハーネスに直付けする仕様です
着脱が少し面倒だけれども、このほうが前後のバランスがとれていいんですよ


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

 あっ、
 これも結構な重しになってたな 笑)

 ウサギさん用のエン麦とお猫様のちゅ~る







西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
三原駅で新幹線を降り呉線にのりかえますよ


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
忠海とうちゃこ  ここから少し歩けば大久野島に渡る船が出る港に


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
なんか待合も新しくなっててびっくりですw


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
大久野島休暇村の客船 「ホワイトフリッパー」


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
約15分ぐらいで島に渡れます


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
大久野島上陸っ


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
まずは本館に行ってキャンプ受付


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
ついでに名物の「タコ天カレー」をお昼ご飯に ♪


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
今回は6番サイト  まぁ一番使い勝手がいいんですけどね


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
幕は徒歩ならこれな Skyscape - Trekker  とにかく軽い700g


 ◇ さて、ウサギ三昧
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
チンチラみたいな仔

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
お前はDoDか 爆!!

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
ちょっと油断してるとこんなヤツも 笑)

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
膝に乗ってくるあつかましい仔も ♪

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~


さてさて、ウサギ画載せだすときりがないんで…  お散歩
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
鈴懸の木ですって

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
見たことのない船が第一桟橋に着桟しましたよ
観光型高速クルーザーSEA SPICA(シースピカ)ですて
最近はこんなプランもできているんですね


結構いい時間になってきたんで、お風呂に行きましょう
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

休暇村本館にはお風呂が2つあって、
「大沓の湯」「小沓の湯」となっています
どちらも天然ラドン温泉なんですが、海がよく見える「小沓の湯」がお好みです ♪

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~


 ◇ オイチイもの、いただきましょう
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
 
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
 
西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
焼肉定食 ♡


西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~
夜は更けていきます






翌朝
しばらくウサギたちと戯れて
次の島、大三島にフェリーで向かいますよ

西方遠征 しまなみ海道右往左往 ~ ウサギの島と猫の島と鹿の島とお友だちキャンプ場 その① ~

  < つづく >













このブログの人気記事
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~

冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~
冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~

マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~
マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~

めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~
めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~

マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~
マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~


この記事へのコメント
おこんにちわ。^^
"しまなみ街道"っと聞いたらすぐに自転車?っと
思ってしまう私ですが、、、、徒歩でキャンプ
しながらと言うのも楽しそうですね。^^

ウサギに猫に鹿に、、、サファリパーク的なものを
感じる私です。www(猛獣はいないと思うけどw)

DoDウサギ、ワロタ!www 角度もバッチリ!
その辺にフツーにウサギがいるんですね。@@
ウサギって結構色んな物をかじりまわすから、ギアとか
かじられないかちょっと心配。w
温泉もあって良いなぁ♪ キャンプに来て瀬戸内海を
見ながら温泉に入って、、、、極楽ですな。w^^

そして船(フェリー)で移動と言うのも新鮮な感覚だわ。^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2022年05月06日 10:00
> ノコギリ鳥さん

そう、しまなみ海道といえば自転車ですね
って、前回は徒歩で渡ったんでした 笑)
今回は道中徒歩もありましたが、しまなみ海道はバスで縦断です
そして、往った路帰っても面白くないから大回りルート 爆!!

サファリパークね  そうかもしれない
大久野島には最近渡ってきたイノシシが出没するらしいですよ (猛獣やん)
一時からは減ったらしいですけど、島中に400羽位のウサギが生息しています
下手に餌持って歩いていると、そこら中からワラワラと集まってきて足の踏み場がなくなりますよ
何度も往ってますが、ギア齧られたことはないですね
その代わり、底なし参天だと夜中に侵入してきて喰いモノを齧られます 笑)

そそ、キャンプで海を眺めながらのお風呂、サイコーですよ
まぁ、珍道中まだ始まったばかり  さてさてどんなことになりますやら
Posted by kimama at 2022年05月06日 18:46
師匠のブログで知って依頼、ずっとキャンプしに行きたいと思っている島です。
兎も温泉もおるし船にも乗れるなんて最高!
焼肉定食も最高!
荷物に関しては酒呑みは酒がネックになりますね(笑)
続編これから拝見します!
Posted by かいちゃんねる at 2022年05月09日 08:23
> かいちゃんさん

ウサギの島
最初なんで知ったのかもう覚えていませんが、いいですよ~
狭い島ですけど、見て回るところもいっぱいあるし、
海際で煌めく波を見ているだけでも飽きません
それに、ウサギでしょ
まぁ、構ってると一日あっという間に過ぎちゃいますよ
温泉は本館に宿泊しなくても250円だったかな、で入れますし ♪

サケねぇ
酒呑みの宿命だな
プラティリザーブにウィスキーボトル1本分入るんですが、
今回の旅では一度補給しましたね 笑)
Posted by kimama at 2022年05月09日 18:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。