2020年07月20日
もうすぐ梅雨明けかもかも !! ~ 杜のテラスでマッタリ―してきたよ Ⅱ ~

なんかまたコロナですかね
第2波到来なんでしょか
Go toキャンペーンなんてやってて大丈夫なのかな
ちと、心配なkimamaです こんにちは
いやぁ、河岸を変えようとは思ってたんですが、
天気予報に翻弄されて気付けば他に予約取れなかったと…
ま、いいんですけどね
当日、朝から雨模様だわん
出遅れてもいるんで、新名神をバビューンとな 笑)
でもね、kimama宅最寄りの千堤寺I.C.から川西I.C.までの13.7kmは
トンネル連続区間で約10kmは穴の中
おかげで雨風気にする必要ないし、下道よか30分は短縮できますからね
あとは、R173を北上するだけw

ポインタ乗っけると画が替わりますよ
一庫ダムでちょこっとトイレ休憩 ♪

いつもの市右ヱ門さんで酒のアテ購入ね
もう定番になってるサイトを今回もチョイスですよ
いつも「どんな積載しとるねん」というご意見を頂きますので、
とりあえず降ろした荷物並べてみました 笑)
これで全部だよん

薪も積んできてますからかなりかさばってますね
まぁ、大盛りといったところでしょうか
てなことで、今回の幕は

tent-Mark DESIGNS grand hut 4


幕の中で充分完結できますね
で、高さもかなりあるのでしゃがまずに出入りできるし … 最近、腰があかんねんw
バイク積載には嵩張るんですが、引き籠り幕としてはサイコー
なんなら、中で焚き火出来ますよ あ、やる時は防燃シートを内張りしますが、、、
真似しないようにね

今はまだお天気ももってるので、コックピットはお外に

エスニックなんも吊るしておきましょう

Fish-eyeレンズで「ボケーっと撮ってるとこうなる」の図 爆!!

アテは唐揚げ南蛮漬けw

ポインタ乗っけると画が替わりますよ
やること多いなぁ メンドくせえぇ オイオイ 笑)

ポインタ乗っけると画が替わりますよ
とっても火持ちがいいんだよ
いつも薪割りに使ってるのは、tent-Mark DESIGNS キャンプホリックナイフ
水道橋BASE CAMPさんとのコラボアイテムですね
A-sukeさんはリアルで知ってますが楽しい方ですよ
kimamaのは初期のハンドルがローズウッドのヤツ
蛤刃なので結構強いですよ
もう5年ぐらい使ってますが、まだ一度も研いだことがないという…
ムリヤリ割っても平然としとりますが、さすがに調理には使いませんね (重すぎるw)
まぁ、
何とか格好もついてきたので、場内散策


おっ、サルノコシカケかな



ポインタ乗っけると画が替わりますよ
おや? お向かいの方がユニークな火熾しされてますね


晩餐は手抜きだよ 笑)

無水鍋(?)にぶち込むのみ

冷製コーンポタージュとね








この幕、
“チュンチュン”さんこと小雀陣二さんプロデュース
ザンネンながら廃番で、グランドハットシリーズはソロ用のみになってしまいましたね



あはは、朝も超手抜きだわ 笑)

大嫌いな撤収も何とか済ませて さぁ、帰ろうか
タグ :杜のテラス
Posted by kimama at 08:00│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
おこんにちわ。^^
お天気が安定しない中、行かれていたんですね。^^
確かに新名神はほぼトンネルですね。www
一度しか走った事ありませんが、箕面は山の中で過ぎ去って
しまう感じだから、時間短縮ってだけではなく雨風を防ぐって
意味合いで、新名神利用はいつも以上の価値があったのではないかと。^^
扇風機火おこし、私もやりますよ。www
炭火コンロを使う時に強制燃焼wさせてます。^^
でもやり過ぎると灰になるのが早いからほどほどに。w
お料理も手抜きと言いつつ、キッチリ盛り付けは流石ですね。^^
フライパンで簡単調理のこのシリーズ! 色々出てますよね。
アクアパッツァ系のを家で食べましたが、うん、美味しかったです♪^^
梅雨明け宣言、なかなか出ませんね。><
私は2,3ヶ月前から予約を取るので、お天気はホント運次第。^^
今まで幸いにも設営撤収時に土砂降りになった事がないので
良いんですが、今後そういう場合も想定しなくちゃなと思います。
さて、今週末のお天気はどうなるんだろうなぁ。。。^^
お天気が安定しない中、行かれていたんですね。^^
確かに新名神はほぼトンネルですね。www
一度しか走った事ありませんが、箕面は山の中で過ぎ去って
しまう感じだから、時間短縮ってだけではなく雨風を防ぐって
意味合いで、新名神利用はいつも以上の価値があったのではないかと。^^
扇風機火おこし、私もやりますよ。www
炭火コンロを使う時に強制燃焼wさせてます。^^
でもやり過ぎると灰になるのが早いからほどほどに。w
お料理も手抜きと言いつつ、キッチリ盛り付けは流石ですね。^^
フライパンで簡単調理のこのシリーズ! 色々出てますよね。
アクアパッツァ系のを家で食べましたが、うん、美味しかったです♪^^
梅雨明け宣言、なかなか出ませんね。><
私は2,3ヶ月前から予約を取るので、お天気はホント運次第。^^
今まで幸いにも設営撤収時に土砂降りになった事がないので
良いんですが、今後そういう場合も想定しなくちゃなと思います。
さて、今週末のお天気はどうなるんだろうなぁ。。。^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2020年07月20日 13:39

こんばんわ。
杜のテラスさん連チャンですか。
最近は不意な行きたくなっても、予約いっぱいですね。
それにしても手抜きと言っても、盛り付けは常に凝ってらっしゃる。
昔誰かが言ってましたけど、『料理は目で食う』なんて…
しっかし、夜景が綺麗に撮れますね。
これはカメラではなく腕ですよね。
腕と分かっていても、カメラ欲しいなぁ〜
です。
杜のテラスさん連チャンですか。
最近は不意な行きたくなっても、予約いっぱいですね。
それにしても手抜きと言っても、盛り付けは常に凝ってらっしゃる。
昔誰かが言ってましたけど、『料理は目で食う』なんて…
しっかし、夜景が綺麗に撮れますね。
これはカメラではなく腕ですよね。
腕と分かっていても、カメラ欲しいなぁ〜
です。
Posted by ぼっちぼっちいこか
at 2020年07月20日 19:37

> ノコギリ鳥さん
いゃぁ、梅雨明けほんといつになるんでしょね
雨キャンプは好きなんですけど、濡れモノの処理がねぇ
新名神できてこっちあたりにくるのがメチャ楽になりましたよ
車の流れもいいので、100km/hでクルーズできますし
ま、おかげて気が緩んでいつも出遅れてんですけどね 笑)
この簡単料理系、最近メンドくさがりになったんで、重宝してますよ
いゃぁ、梅雨明けほんといつになるんでしょね
雨キャンプは好きなんですけど、濡れモノの処理がねぇ
新名神できてこっちあたりにくるのがメチャ楽になりましたよ
車の流れもいいので、100km/hでクルーズできますし
ま、おかげて気が緩んでいつも出遅れてんですけどね 笑)
この簡単料理系、最近メンドくさがりになったんで、重宝してますよ
Posted by kimama at 2020年07月22日 10:16
> ぼっちばっちいこかさん
そそ、連チャンで逝ってきましたよ
今のところ土日以外はオンラインで直前予約できますから、
今回みたくお天気不純な時は重宝しますよ
そそ、
「食は目で喰う」「食は器から」ですね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おかげで什器で荷物パンパンですわ 笑)
そそ、連チャンで逝ってきましたよ
今のところ土日以外はオンラインで直前予約できますから、
今回みたくお天気不純な時は重宝しますよ
そそ、
「食は目で喰う」「食は器から」ですね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おかげで什器で荷物パンパンですわ 笑)
Posted by kimama at 2020年07月22日 10:27
おはようございます。
今年は梅雨明けしないかもしれないって噂もあり、冷夏になると米不足になりそうで嫌です。
キャンプ行けなくて、羨ましいです。
これで手抜きご飯だなんて、我が家なんてもっと手抜きで恥ずかしい。
今年は梅雨明けしないかもしれないって噂もあり、冷夏になると米不足になりそうで嫌です。
キャンプ行けなくて、羨ましいです。
これで手抜きご飯だなんて、我が家なんてもっと手抜きで恥ずかしい。
Posted by ななちゃこ
at 2020年07月24日 08:28

> ななちゃこさん
8月の梅雨明けは何度かありますけど、
「梅雨明けなし」ってのは過去50年に一回だけ、1993冷夏米騒動の時ですね
いやぁ、ウチも米喰い族ですので困ったな
ソロなんで割とお気楽に出かけておりますが、ななちゃこさんちはやっぱり大変ですよね
で、毎回のネタになんか作ってるんですが、最近手抜きばっかですよ
まず、食材を一から切ることをしなくなりましたw
とりあえず、ヴィジュアルで胡麻化してます 笑)
8月の梅雨明けは何度かありますけど、
「梅雨明けなし」ってのは過去50年に一回だけ、1993冷夏米騒動の時ですね
いやぁ、ウチも米喰い族ですので困ったな
ソロなんで割とお気楽に出かけておりますが、ななちゃこさんちはやっぱり大変ですよね
で、毎回のネタになんか作ってるんですが、最近手抜きばっかですよ
まず、食材を一から切ることをしなくなりましたw
とりあえず、ヴィジュアルで胡麻化してます 笑)
Posted by kimama at 2020年07月24日 12:41