2017年01月30日
電車でキャンプっぷ ~ あいかわらずの笠置でございます ♪ ~

相変わらず寒いですね
でも、夕方陽が暮れるのが少し遅くなってきました
そんな中、最近どうもキャンプ行きづらくなってるんでアセアセなkimamaです
こんにちは
なかなか連休取れないんで、今回も弾丸キャンプです

オチゴト終わりからの出撃
電車でキャンプっぷ ♪
いつもの笠置にGO GO GO !

とりあえず寒いので、さっさと幕を張って逃げ込みますよ
ここ、
笠置キャンプ場でお泊まりするのは、今回で105泊目になってました wao!
もう、何をするといったこともないのキャンプなので (時間も遅いし…)、
とりあえず、夜ごはん

今回はラムチャップですよ

そして、パン・オ・セーグルフリュイ添え ♪

ドリンクはホットラムをチョイス
あ、それから前回紹介していなかったアイテムがあります

MSR ドラゴンフライ+武井 BC-101ストーブヘッド
DFが結構うるさいので、静音化計画w
いろいろ探してみるとこんなの作ってるとこもあるんですね
ちなみに並行輸入品です
MSRだけでなくプリとかオプとかラジとかコールマソとか用もあるみたいです
QuietStove for MSR DragonFly
The Quietstove Burner Cap will cut the noise in half!(tm) The details: Quietstove comes with a money back guarantee, lifetime warranty, and is constructed with stainless steel. It works with white gas and kerosene. No other fuel is compatible. QuietStove provides the quality and reliability required for the demands of the wilderness. QuietStove will allow the wonderful sounds of nature to permeate your campsite. Finally, morning coffee or tea can be brewed without waking up everyone in your camp. It also comes with a warranty
(暇なヒトは訳してみてください 笑)
QuiestStove Model107

これがね、
チューリップの中に置くだけなんでなんか不安なんですが…

プレヒート始めると、金属の熱膨張差のせいか結構きっちり嵌まってくれます
結構質量があるので、炎が安定するまでそこそこ時間がかかりますね
いろんなレビューを見てると
「白ガスでは使えるが、ケロシンでは使えねー」
とかいう意見もありましたが…

うちはケロ仕様ですが普通に使えましたね
ですが、、、

ぜんぜん青火になってくれない機嫌の悪い時もあります 笑)
Posted by kimama at 08:00│Comments(12)
│徒歩キャンプ
この記事へのコメント
この ホヤを置くだけで 静かになるんですか??
武井も静かになって欲しいです 笑
武井も静かになって欲しいです 笑
Posted by ダッチ
at 2017年01月30日 13:16

その音小さくするのん、、、めちゃ高いですよね。。。。
躊躇し続けてます〜〜
躊躇し続けてます〜〜
Posted by ロン at 2017年01月30日 14:01
ほんま いつも素敵なお料理・・・凄いわぁ。
尊敬しますわ。マジで。
その女子力が欲しい!!笑
尊敬しますわ。マジで。
その女子力が欲しい!!笑
Posted by keikoさん
at 2017年01月30日 18:23

こんばんは
笠置のみで105泊ですか!!(驚)
静音部品なんてのがあるのですね
機嫌の悪い時は怖そうですね(笑)
笠置のみで105泊ですか!!(驚)
静音部品なんてのがあるのですね
機嫌の悪い時は怖そうですね(笑)
Posted by 幸太 at 2017年01月30日 20:35
こんばんは
ラムって食べたことないんですが、美味しそう~
そしてパンオセーなんたらとやらは???なんでしょ(笑)
きっとオシャレな何かかな(^^♪
ラムって食べたことないんですが、美味しそう~
そしてパンオセーなんたらとやらは???なんでしょ(笑)
きっとオシャレな何かかな(^^♪
Posted by へいちゃん
at 2017年01月30日 20:42

> ダッチさん
そうなんですよ
ってか、フレームスプレッダーの轟音から
武井と同じホヤスタイルになっただけです
武井君は充分静かだと思いますよ
なんせオリジナルDFはフルドライブすると何も聞こえなくなりますからね
そうなんですよ
ってか、フレームスプレッダーの轟音から
武井と同じホヤスタイルになっただけです
武井君は充分静かだと思いますよ
なんせオリジナルDFはフルドライブすると何も聞こえなくなりますからね
Posted by kimama at 2017年01月31日 03:46
> ロンさん
そそ、目ん玉が飛び出るお値段
人柱精神を発揮して調達してみました 笑)
青火にならない不安定さはプレヒート不足でしょうかね
構造的に同じ武井もプレは結構しないと安定しませんからね
それとも、嵌め込みがズレてるのか…
もう少し検証の余地がありますw
そそ、目ん玉が飛び出るお値段
人柱精神を発揮して調達してみました 笑)
青火にならない不安定さはプレヒート不足でしょうかね
構造的に同じ武井もプレは結構しないと安定しませんからね
それとも、嵌め込みがズレてるのか…
もう少し検証の余地がありますw
Posted by kimama at 2017年01月31日 03:47
> keikoさん
食い意地が張ってるだけなんで、尊敬には値しないですよぅ
それよか、
「萌えうどん(燃えうどん)」を操るkeikoちゃんのおっさん力も大したもんです 爆!
足の穴ぼこ、良くなりましたか?
食い意地が張ってるだけなんで、尊敬には値しないですよぅ
それよか、
「萌えうどん(燃えうどん)」を操るkeikoちゃんのおっさん力も大したもんです 爆!
足の穴ぼこ、良くなりましたか?
Posted by kimama at 2017年01月31日 03:48
> 幸太さん
なんせ笠置デビューは2006年ですから、もうそんなもんになってます
受付のおねーたまとは顔見知りですよー
めちゃお高いパーツでしたw
火達磨にはならないんですが、先割れの赤火から脱出できないのは困りますね
なんせ笠置デビューは2006年ですから、もうそんなもんになってます
受付のおねーたまとは顔見知りですよー
めちゃお高いパーツでしたw
火達磨にはならないんですが、先割れの赤火から脱出できないのは困りますね
Posted by kimama at 2017年01月31日 03:48
> へいちゃんさん
ラムは臭いって風評がありますが、
ちゃんとした処理をされてればそんなことないですよ
あとは、うまくハーブと組み合わせてあげると美味しいですよ
あ、マトンは確かに臭いな
セーゲルフリュイはドライフルーツとナッツがいっぱい入ったライ麦パンです
甘くて香ばしくておいしいパンですよ
京都駅に美味しいお店があるのでいつも買ってます
ラムは臭いって風評がありますが、
ちゃんとした処理をされてればそんなことないですよ
あとは、うまくハーブと組み合わせてあげると美味しいですよ
あ、マトンは確かに臭いな
セーゲルフリュイはドライフルーツとナッツがいっぱい入ったライ麦パンです
甘くて香ばしくておいしいパンですよ
京都駅に美味しいお店があるのでいつも買ってます
Posted by kimama at 2017年01月31日 03:49
おはようございます
電車できゃんぷっぷなら何処でも行けていいですね。
ドラゴンフライ、その爆音を昔はよく聞いたのですが
今では全く爆音聞かなくなりましたね。
アルコールバーナー普及のせいかな?
ラム肉料理いいですね〜☆
電車できゃんぷっぷなら何処でも行けていいですね。
ドラゴンフライ、その爆音を昔はよく聞いたのですが
今では全く爆音聞かなくなりましたね。
アルコールバーナー普及のせいかな?
ラム肉料理いいですね〜☆
Posted by タイム
at 2017年02月03日 07:20

> タイムさん
電車でキャンプ、
実は小回り良くて、めっちゃラクチンですよ!
知り合いにも、スーツケースにテント忍ばせて
笠置に出かけた剛の者の女子おりますよw
爆音、このタイプの液燃系はマジうるさいですね
ほんまかウソか知りませんが、DFなどは涸沢では使用禁止とか…
タイムさんのWV年代なら、大ブス・小ブスの世代でしょうか
電車でキャンプ、
実は小回り良くて、めっちゃラクチンですよ!
知り合いにも、スーツケースにテント忍ばせて
笠置に出かけた剛の者の女子おりますよw
爆音、このタイプの液燃系はマジうるさいですね
ほんまかウソか知りませんが、DFなどは涸沢では使用禁止とか…
タイムさんのWV年代なら、大ブス・小ブスの世代でしょうか
Posted by kimama at 2017年02月03日 21:08