2014年09月12日
きままな夏休み ~ まずは現地まで、バイクツーリング編 ~

世間より一足遅れて夏休みだったkimamaです
こんにちは、
毎年、この時期にお山登りを絡めた遠出キャンプをやってます
去年は、剱沢
一昨年は、涸沢
ピークハンターではないので、剱岳も穂高連峰も上がっていません
あくまで山懐に抱かれてキャンプするのが目的ですから 笑)
実はここも過去2回上がってますね
![]() | ![]() |
2008年 平瀬道から | 2009年 砂防新道から |
今年はココ

白山より南に2つ目のお山 三ノ峰
古来より白山は信仰の山として登られ、岐阜県側からの美濃禅定道がここを通過している。山頂の南側には、福井県と岐阜県の境にある各都道府県の最高峰(福井県)の標高2,095 mの小ピークがある[1]。二つのピークの間のコルの岐阜県側には、三ノ峰避難小屋がある。このすぐ南西が、石川県と福井県と岐阜県の三国境となっている。
wikipediaより
ちなみに、両白山地って名前は、
北に加賀白山
南に能郷白山
と、両白山を従えているということに由来します
福井から約60km入り込んだところに上小池公園という園地があり、ここが三ノ峰の登山口
野営場があるので、ここをベースにします
あいかわらずオチゴト忙しかったので、まったく準備なし
当日、早起きしてパッキング
なんか、
キャンプ用のパッキングと山ザックのパッキングが錯綜して訳分かんなくなったりして…
一時、パニックに 笑)
結局、当初予定からはかなり遅れての出発となりましたよ
なので、
京都東まで名神をすっ飛ばし、
湖西道路をこれまたすっ飛ばします 笑)
![]() | ![]() |
マキノの道の駅で休憩 | 停まっていたメチャデコPS2 このバイク、前にも見たことが… |
敦賀からの山越えは下道走るとメッチャ時間かかるので、北陸道に入ります

杉津P.A.から敦賀湾を望む
なんか遠くに来た
実感が湧きますw

福井I.C.から山中に向かいます
九頭竜川をさかのぼりますが
こういった小規模な発電所がいっぱい
導水管が錯綜していますね
勝原というところから、さらに山間に入り込みます





ポインタ乗っけると画が替わりますよ
福井から約60km
やってきました、上小池園地


ところで、
今回の旅は新幕を持ってきています

Big Agnes Super Scout UL2




ポインタ乗っけると画が替わりますよ
このメーカーさんの幕、フライクリークの頃から気になっていたんですが…
とうとう、ポチってしまいました 汗;
前室が広いので荷物置きにはイイかなと…
全重量で1.22kg
お尻のポールは付属しますが、前室側はトレッキングポールを利用する仕様
今回は EASTON社のCarbon Fiber Tent Pole 116cmを使用しています
新規アイテム、もうひとつ 笑)

ポインタ乗っけると画が替わりますよ
きこり亭のきこり鍋
かわいいでしょ ♪
さて、野営場の紹介です

ひな壇サイトに
くつろぎスペース
ずっとテーブルを占拠 笑)

旧の炊事棟と
新しい炊事・サニタリー棟

東屋風になっているので
昼間の暑いときは
ここを占拠 笑)

なんと、
シャワー室まで
トイレは水洗
めっちゃ清潔でした
各サイトは芝にネットがかけてあって、ふかふかサイトです
全部で11サイト

デッキサイトというか
オートサイトが13基
園内も広く、なかなか良い野営場ですよ
ちなみに、滞在中ずっと完ソロでした 笑)

すっかり、夏空がもどってきています

日中は東屋でぐだぐだとすごしておりました
陽が落ちて、晩餐タイム

今季、初鍋
ちょっと器がアンマッチかな…

そして、
福井大野名物
星山白ホルモン


最初びちゃびちゃになりますが、水気を飛ばしてあげると… めっちゃ、美味ww
両方の食材を使って、ホルモン鍋もよかったかもですね 笑)
さて、
今夜はスーパームーンです
雲が切れると、どでかい満月が空に…



煌々と夜空に輝きます
この夜は、
昼間みたいな夜でした 笑)

明日もお天気よさそうです
< 続く… >
この記事へのコメント
しかし遊び過ぎ!!( ̄◇ ̄;)
やはりその幕でしたか!!!
それメチャ欲しかった、、、
羨ましいー また見せてくださいね^_^
やはりその幕でしたか!!!
それメチャ欲しかった、、、
羨ましいー また見せてくださいね^_^
Posted by ロン at 2014年09月12日 10:09
こんにちは。
ここ、ええとこですね!
近所だったらしょっちゅう行きたいキャンプ場です。
ここ、ええとこですね!
近所だったらしょっちゅう行きたいキャンプ場です。
Posted by ピノ
at 2014年09月12日 11:52

その幕、私も「欲しいものリスト」に入ってます^^;
うーん、羨ましい…
それにしてもめっちゃええキャンプ場ですね!
kimamaさんの年齢になったら行こうw
続き、楽しみです^ ^
うーん、羨ましい…
それにしてもめっちゃええキャンプ場ですね!
kimamaさんの年齢になったら行こうw
続き、楽しみです^ ^
Posted by えちろ〜 at 2014年09月12日 15:06
こんにちは~♪
スーパームーンの日にキャンプに行かれたんですね。
綺麗な夜空の下、動物さんとかに遭えそうな雰囲気ですね。
この夏は青い空を見上げることが少なくて・・・
青い空がとっても印象的で羨ましいです!!
スーパームーンの日にキャンプに行かれたんですね。
綺麗な夜空の下、動物さんとかに遭えそうな雰囲気ですね。
この夏は青い空を見上げることが少なくて・・・
青い空がとっても印象的で羨ましいです!!
Posted by kaka3
at 2014年09月12日 17:02

あのバイク、こんなところにもいたんですね~!
あちこち出没そてますね!!
今回まず1日目はのんびりキャンプなんですね~!
翌日からが気になりますわ~\(^_^)/
あちこち出没そてますね!!
今回まず1日目はのんびりキャンプなんですね~!
翌日からが気になりますわ~\(^_^)/
Posted by チョキうら at 2014年09月12日 17:31
テント、メチャメチャかっこいいじゃないですか!!
すごく欲しいと思いますが高そうです(;^_^A アセアセ・・・
とても素敵なキャンプ場ですね
近ければ、何度でも行ってみたいです><
すごく欲しいと思いますが高そうです(;^_^A アセアセ・・・
とても素敵なキャンプ場ですね
近ければ、何度でも行ってみたいです><
Posted by 健太
at 2014年09月12日 18:41

オォ!
良い幕逝かれましたね〜!
最近新幕逝き過ぎちゃいます?
って、しょっちゅうですね(笑)
登山口の野営場ですか?
充実の設備ですね〜
完ソロってコトは、そこをベースに登山される方も居らんかったんですね!
平日×マイナーな場所は最高ですね〜^ ^
良い幕逝かれましたね〜!
最近新幕逝き過ぎちゃいます?
って、しょっちゅうですね(笑)
登山口の野営場ですか?
充実の設備ですね〜
完ソロってコトは、そこをベースに登山される方も居らんかったんですね!
平日×マイナーな場所は最高ですね〜^ ^
Posted by 左 at 2014年09月12日 19:48
ぎゃー!
その幕、めっちゃ気になるんですけど~~~(°д°)
前室使いやすそうですね!しかも1.2kgって超ULじゃないですか~
ビッグアグネスって今まで気に入る幕無かったのですが、、見落としですかね~(>_<)アララ・・
また、天気も良く最高ですね!続き楽しみです。。
確かにそのデコバイク前も登場してましたね、そのお方ってキャンパーさん?
その幕、めっちゃ気になるんですけど~~~(°д°)
前室使いやすそうですね!しかも1.2kgって超ULじゃないですか~
ビッグアグネスって今まで気に入る幕無かったのですが、、見落としですかね~(>_<)アララ・・
また、天気も良く最高ですね!続き楽しみです。。
確かにそのデコバイク前も登場してましたね、そのお方ってキャンパーさん?
Posted by morishu
at 2014年09月12日 20:45

幕めちゃかっちょええですね
それd1.2kgって 驚き
こんど 交換してください アメドと 笑
それd1.2kgって 驚き
こんど 交換してください アメドと 笑
Posted by ダッチ
at 2014年09月13日 07:58

> ロンさん
いやぁ、遊びすぎですかねー
ここんとこイベント目白押しでしたからね 汗;
とうとう、ポチッてしまいましたよ
最初はスカウトに目がいっていたんですが、突然…
いやぁ、遊びすぎですかねー
ここんとこイベント目白押しでしたからね 汗;
とうとう、ポチッてしまいましたよ
最初はスカウトに目がいっていたんですが、突然…
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:20
> ピノさん
めっちゃロケーションの好いところですよ
ほんと、近所だったら…
大野山に売り地ありますから、
ピノさんの財力でキャンプ場造ってください d(゚∀゚*)ネッ!
めっちゃロケーションの好いところですよ
ほんと、近所だったら…
大野山に売り地ありますから、
ピノさんの財力でキャンプ場造ってください d(゚∀゚*)ネッ!
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:20
> えちろ~さん
Super Scout UL2、結構皆さん狙われてるんですね
お先に逝っちゃいました
なんで、kimamaの年齢??
楽隠居ぢゃないですよ 笑)
Super Scout UL2、結構皆さん狙われてるんですね
お先に逝っちゃいました
なんで、kimamaの年齢??
楽隠居ぢゃないですよ 笑)
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:20
>kaka3さん
日程は早くから決まっていたんですよ
たまたまスーパームーンでした
森の動物さんw
リスさんとかムササビさんならいいですが、
森のくまさんなんてのはちょっと遠慮しときます…
曇天の天気予報だったんですが、滞在中すばらしいお天気に恵まれましたよ
日程は早くから決まっていたんですよ
たまたまスーパームーンでした
森の動物さんw
リスさんとかムササビさんならいいですが、
森のくまさんなんてのはちょっと遠慮しときます…
曇天の天気予報だったんですが、滞在中すばらしいお天気に恵まれましたよ
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:20
> チョキうらさん
たぶん、複数回出合うバイクっていっぱいあるんでしょうが
あれだけ目立つと、印象深いですわ
現地に行くまで半日がかりですから…
チョキさんみたいに夜行でそのまま登るなんてようしませんw
たぶん、複数回出合うバイクっていっぱいあるんでしょうが
あれだけ目立つと、印象深いですわ
現地に行くまで半日がかりですから…
チョキさんみたいに夜行でそのまま登るなんてようしませんw
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:21
> 健太さん
高くないですよ、
たった116cmです! 笑)
いやぁ、この野営場
とてもすばらしいロケーションですし、
設備も整っていて、住みつきたくなるようなところでしたよ
ただ、
お買い物が、往復40km…
高くないですよ、
たった116cmです! 笑)
いやぁ、この野営場
とてもすばらしいロケーションですし、
設備も整っていて、住みつきたくなるようなところでしたよ
ただ、
お買い物が、往復40km…
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:21
> 左さん
PANDAから立て続けですわ
夜中に、マウスの上で指が痙攣する病気が再発したもようです 笑)
そうです
ここから少し上がったところが登山口になりますよ
やっぱ、平日はいいですね ♪
芝サイト占領してのんびりしておりました
PANDAから立て続けですわ
夜中に、マウスの上で指が痙攣する病気が再発したもようです 笑)
そうです
ここから少し上がったところが登山口になりますよ
やっぱ、平日はいいですね ♪
芝サイト占領してのんびりしておりました
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:21
> morishuさん
あはは、逝っちゃいました
Nallo GTほどではないですが、前室広いのが気に入りました
インナーのポケットも斬新な形で、モノいっぱい入ります 笑)
トレッキングポールを使う仕様もナイスですね
世間で「雨男」とか云われてますけど、
ここぞっていう時には、キッチリ晴れているんですよ
あはは、逝っちゃいました
Nallo GTほどではないですが、前室広いのが気に入りました
インナーのポケットも斬新な形で、モノいっぱい入ります 笑)
トレッキングポールを使う仕様もナイスですね
世間で「雨男」とか云われてますけど、
ここぞっていう時には、キッチリ晴れているんですよ
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:22
> ダッチさん
アメド、組むのメンドくさそうですから
遠慮しときます 笑)
アメド、組むのメンドくさそうですから
遠慮しときます 笑)
Posted by kimama at 2014年09月15日 06:22
こんばんは
山懐に抱かれてキャンプするのは気持ちいいですよね~
テントから見上げれば大好きな山々 (*^_^*)
私も山に登らなくていいからそういう場所でキャンプしたいです。
山懐に抱かれてキャンプするのは気持ちいいですよね~
テントから見上げれば大好きな山々 (*^_^*)
私も山に登らなくていいからそういう場所でキャンプしたいです。
Posted by タイム
at 2014年09月15日 22:12

> タイムさん
ここ、結構山深いところなんですよ
すでに標高1000mあります
朝晩は涼しくて、目の前すぐに1700mの願教寺山がどどーんといてます
紅葉で有名な刈込池も、徒歩1時間ぐらいで往けますよ
のんびりキャンプもいいですね ♪
ここ、結構山深いところなんですよ
すでに標高1000mあります
朝晩は涼しくて、目の前すぐに1700mの願教寺山がどどーんといてます
紅葉で有名な刈込池も、徒歩1時間ぐらいで往けますよ
のんびりキャンプもいいですね ♪
Posted by kimama at 2014年09月18日 04:37
ええ場所知ってはりますね(^^;;
それに新幕!
たまりませんね。。。
私も明日から休みなんで、ちょっくら出掛けて来ますわ(笑)
それに新幕!
たまりませんね。。。
私も明日から休みなんで、ちょっくら出掛けて来ますわ(笑)
Posted by しばっち
at 2014年09月18日 08:25

今回調べたんですが、
福井県のキャンプ場、結構良さげなところがいっぱいありますね
高原のとか、海の幸が旨そうなとか…
見直しましたww
おっ、
3連休ですか?
えぇな~~
福井県のキャンプ場、結構良さげなところがいっぱいありますね
高原のとか、海の幸が旨そうなとか…
見直しましたww
おっ、
3連休ですか?
えぇな~~
Posted by kimama at 2014年09月18日 16:33