ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月24日

アイゼン ~ 冬山に魅せられて ~

アイゼン ~ 冬山に魅せられて ~
とうとう逝っちゃいましたw









先だっての大又で、撤退を余儀なくされたkimamaです
こんにちは、



明神平冬キャンプ計画は、見事に藻屑と消えて
大又林道終点で、はからずもスノーキャンプをしてきました



敗因のひとつには出発時刻が遅すぎたこと
現地に午後に到着しているようでは、上がれるはずもありませんね


ですが、最大の敗因は冬山に対する認識が甘かったこと
12月中旬の台高山脈なんですから、雪の備えは当たり前のことだったはず
スパッツすら装着していないとは…

そして、アイゼン
 kimamaの持っているのは、
アイゼン ~ 冬山に魅せられて ~


ほぼ滑り止めと言うべき
4本爪の軽アイゼン





コレはフラットな雪面では使えますが、斜面や靴底が浮くような雪面ではまったく利きません
たとえ、持っていっててもほぼ役立だたなかったはず


で、
アイゼンを本格的に導入


GRIVEL
G10・NewClassic


アイゼン ~ 冬山に魅せられて ~
 10本爪の奴


山の道具ですから、慎重に選びましたよ
Web上でいろいろと情報を収集もしました

そして、
出かけたのが、大阪駅前第4ビルにある登山用品店「ロッジ」

クルーの方に冬山靴のSIRIO 611GTXを手渡して
選んでもらったのが、このNewClassic

他のアイゼンより靴底に対して均等に歯が出ているんだそう  (全然わかってない…)


靴のサイズに調整をしてもらい、装着のレクチャーを受けました

ここのクルーの方は、経験も豊富ですごい丁寧ですね
装着時の歩行の仕方や注意点、一般的なマナーなどお教えていただいてきましたよ



さぁーこれで!

とは、まだいきませんね
手頃な低山の斜面で、感覚を掴むとともに滑落制動の練習をしなくっちゃ


アイゼンは欠かせない道具ですが、同時に凶器にもなるので習熟が必要ですね…







で、
今日はX'masイブです

が、
今年は、家人から洟もかけてもらえません  哀;


イブの夜は、これ見よがしに、
リボンかけて枕元において寝ます  笑)

裏タイトル: 男たちのメリークリスマス 2012







このブログの人気記事
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~

冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~
冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~

マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~
マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~

めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~
めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~

マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~
マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~


この記事へのコメント
おお!ついに!!
て言うか、今までそんな軽装だったんですか?
(何本爪とかよくわかりませんが(^^;;
しかしこれで、正月キャンプも楽々ですね^ ^

男たち・・・
よかった、
私はもらったから含まれませんよε-(´∀`; )
Posted by 左 at 2012年12月24日 09:44
ええの逝かれましたね!!

あんまり知らないのですが急斜面だと10本爪がいいんですよね~!?

めったに梅田行きませんがロッジ周辺って好日山荘に石井スポーツにアウトドアショップだらけですね!
うろうろするだけでも楽しいですね~(^_^)
Posted by チョキうら at 2012年12月24日 10:10
もしかして、昨日梅田におったんですか?
ニアミスかな?
・・・って吐き気するほどの人ごみで、出会えるとは思わんけど(笑)

ええですねぇ
私は、まず普通に山歩く体力作りからですが^^;
ついていけるように頑張りますわ
Posted by えちろ~ at 2012年12月24日 11:46
こんにちは。

ちょうど軽アイゼン買おうと思ってたので助かりますw
Posted by ピノースークピノースーク at 2012年12月24日 13:10
こんにちは

 おー本物アイゼン。
 私も去年、氷瀑見るため軽アイゼン買いましたが、
 やっぱ本格的なの欲しくなるな~ 刺激されてる。

 で、靴も冬山用っているの? ツオロミーブーツ じゃまずい?
Posted by fujifuji at 2012年12月24日 17:28
師匠、まいど~^^

やっぱ10本爪要りますよね~?

俺のん何本やったか忘れたけどね。

次回、明神平ご一緒できるん楽しみにしてますよ。

いくときゃ声かけてね~。
Posted by モーレー at 2012年12月24日 19:44
> 左さん

軽装で冬山入っていった、おバカさんです
お泊まりする気は、まんまんでしたけどね

ついに逝っちゃいました
これで、次はエベレスト  (アホか?)


自前のプレゼント置いて、枕を濡らしながら眠りましたよ…   笑)
Posted by kimama at 2012年12月25日 08:28
> チョキうらさん

去年往った、賊ヶ岳や和佐又林道クラスなら4本爪でよかったんですけどね…

比良ダケ道ではスリップしてましたし、
明神平の登りではやはり本気の奴が要るなってことで、逝っちゃいましたよ


駅前ビルあたりは、危険区域です!
お財布がいくつあっても足りない   笑)
本気でお買い物するとき以外は、近寄らないようにしています
Posted by kimama at 2012年12月25日 08:28
> えちろ~さん

残念ながらニアミスではなかったみたいですよ

大又から帰ったその日に出かけておりました
思い立ったら吉日なヒトですから  笑)


足慣らしに北摂のお山歩きに往きましょか
Posted by kimama at 2012年12月25日 08:29
> ピノースークさん

愛宕参りにでかい鉄下駄はいて出かける訳にいきませんので、
「軽」はまだまだお嫁にだせませんw
Posted by kimama at 2012年12月25日 08:29
> fujifujiさん

>ツオロミーブーツ
GORE内張りだし、充分だと思いますよ

氷爆w、見てみたいですね
冬のお山、スノーキャンプも愉しんでくださいね
Posted by kimama at 2012年12月25日 08:33
> モーレーさん

たぶん、モーレーさんの前では爪の数は関係ないと思われ…

これからの大又は、フォーサ君では立ち入れない領域になります
モーレーさんにおすがりする他ないので、ヨロシクです


モチ、明神平泊ですよ♪
Posted by kimama at 2012年12月25日 08:34
今日仕事さぼって昼に梅田の好日山荘行ってきました!

山道具どうしようか迷い中~ 冬から始めると装備高くつきそうなので今は低い山で楽しんで、春先から本格的にやろうかと思ってます!


時間無いのでロッヂまではいけなかった。。。 
Posted by ロン at 2012年12月25日 19:40
> 仕事さぼって…   いやぁ、うらやますぃわー

近郊のお山歩きからしましょうよ
山は逃げていきませんから…

春のうららの、季節から本格的に愉しんでいただければいいのではと ♪


> 今は低い山、お申し付けいただければ、いくらでもご案内いたします
Posted by kimamakimama at 2012年12月25日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。