2012年11月16日
電車でキャンプ 2012

相変わらず連休が取れないので、業を煮やしたkimamaです
こんにちは、
「ブレックファーストしちゃうもんね」の延長線みたいな話になっちゃうんですが…
直行キャンプに往ってきましたよ
うちの職場最寄り駅から、笠置まではJRで約1時間
今までにも何度もやってますよ
- ザックとダッフルをコインロッカーに預けて、なにくわぬ顔で出社
「今日は残業なしよん」と宣言しております 笑)

さて、
オチゴトから解放されると
一目散
荷物担いで笠置へと…
JR笠置駅

キャンプ場は駅の真裏
(過去画)
ほとんど歩かなくていいんで
めちゃ、ラクチン ♪

今日の幕は、Shangri-La 3
実はこの幕、2代目です
2012年モデル
初代の奴は、春のアルプスでファスナーが逝っちゃったんですよ
高さを抑えるロープロフィールで張ることが多かったんで、負荷がかかりすぎたんですね
でも、ちょっと気に入らない
色が少し明るくなってバンブーカラーらしくないし、ペラペラ感だし、
余計なガイドがいっぱい付いてるし…
ですが、
シャンはシャン
これないと、冬キャンプが愉しめませんからね

- 冬の定番、コット仕様ですよ
Luxury LiteのUltra Lite Cott
徒歩キャンでもオッケーな軽量コットです
とりあえず寝床を確保して、晩餐

寒い冬はコレに限るの一品 「和風チゲ鍋焼きうどん」
- ダシ入り味噌とコチュジャンがベースの味付け
具はキムチとニラ、あとはお好みで…
まず鍋風で喰って、のちにうどんを投入
二度愉しめます 笑)
《 防寒対策 》
- 冬キャンプは愉しいですが、防寒対策はしっかりと
ストーブイン、が一番でしょうけど
流石に徒歩では…
で、
kimamaはダウンで武装
ダウンジャケット
Valandre
袖に派手なツギが
当たってたりするけど
うちの最強兵器
シュラフは、NANGA ナノパック300SPDXか、厳冬期用にISUKA Air630
コレにGore-Texのシュラフカバーで、寒いと思ったことはありませんね
いちおう、備えとしてシルクインナーシーツも持っていきますけど…
さて、
あとは、グダグダ飲みながらおやすみ… Z Z Z…
翌朝

夜半に少し降られましたが、いい朝を迎えられましたよ
棒ラーメン喰って、あとはゴロゴロ

ノートも持ってきましたが…
全然、
記事書いておりません 笑)
昼前までゴロゴロして、撤収
あー、気持ちよかったw

帰りは、
食材がなくなったので
ザック一個にまとまりましたね
おまけ

帰りがけに、
受付ガールズのお一人から
お餅頂いちゃいました ♪
Posted by kimama at 09:00│Comments(23)
│キャンプ
この記事へのコメント
お久しぶりです
攻めてますね(笑)
私も来週は道志の森にてWAKAさん達と冬直前キャンプです
もう水道も止まっているので川の水でしのぎます(笑)
攻めてますね(笑)
私も来週は道志の森にてWAKAさん達と冬直前キャンプです
もう水道も止まっているので川の水でしのぎます(笑)
Posted by analog style at 2012年11月16日 09:37
あら、珍しい、モンベルのザックですか?
幕だけじゃなくて、ザックもたくさんお持ちなんですね^^;
メール見た時に
「この寒い日に電車て…どんな装備やったんやろ?」って
興味津々でしたが、ほとんどバイクと変わりませんやん(PCまで!驚)
ULコットも徒歩だと、結構デカく感じますけど
その気になれば持っていけるんですね~
かなり参考になったので、いつかマネしてやろう…
あ、今の冬用シュラフがデカすぎる・・・無理か(-_-;)
幕だけじゃなくて、ザックもたくさんお持ちなんですね^^;
メール見た時に
「この寒い日に電車て…どんな装備やったんやろ?」って
興味津々でしたが、ほとんどバイクと変わりませんやん(PCまで!驚)
ULコットも徒歩だと、結構デカく感じますけど
その気になれば持っていけるんですね~
かなり参考になったので、いつかマネしてやろう…
あ、今の冬用シュラフがデカすぎる・・・無理か(-_-;)
Posted by えちろ~ at 2012年11月16日 09:44
おはようございます!
この時季になると流石に賑やか過ぎる方々も少なくなり
ソロキャン満喫出来るのでしょうね~
kimamaさんのスタイル憧れですね~
この時季になると流石に賑やか過ぎる方々も少なくなり
ソロキャン満喫出来るのでしょうね~
kimamaさんのスタイル憧れですね~
Posted by aoaruyou at 2012年11月16日 09:44
ストーブが無くても、冬キャンできるんですね
多分わたしには無理やと思いますけど 笑
このシェラフで十分でした?
多分わたしには無理やと思いますけど 笑
このシェラフで十分でした?
Posted by ダッチ at 2012年11月16日 09:57
おはようございます。
シャン+ULコット、いいですね!
それより、笠置まで電車で1時間とは羨ましすぎます。
僕もやってみたけど、装備だけで結構高くつきそうで真似できません(><)
今回は相方の「モ」さんとはご一緒なさらなかったんですねw
シャン+ULコット、いいですね!
それより、笠置まで電車で1時間とは羨ましすぎます。
僕もやってみたけど、装備だけで結構高くつきそうで真似できません(><)
今回は相方の「モ」さんとはご一緒なさらなかったんですねw
Posted by ピノースーク
at 2012年11月16日 10:03

はじめまして
新着からきました。
ザックはどのくらいの重さになるんでしょうか?。
大体でよいのでよかったら教えてください。
新着からきました。
ザックはどのくらいの重さになるんでしょうか?。
大体でよいのでよかったら教えてください。
Posted by magugu24 at 2012年11月16日 10:46
ええ! 何曜日ですか?
私も水曜日 石切で仕事しててそのまま、笠置に行こうと思っていたのですが、寒くて生駒越える元気でませんでした。
最近の急激な冷えは答えます(><)
今日も石切で、バイクに道具突っ込んだままですが明日雨なんでやめることにしました。
やっぱり、行くと決めたらいかんとあきませんね!
私も水曜日 石切で仕事しててそのまま、笠置に行こうと思っていたのですが、寒くて生駒越える元気でませんでした。
最近の急激な冷えは答えます(><)
今日も石切で、バイクに道具突っ込んだままですが明日雨なんでやめることにしました。
やっぱり、行くと決めたらいかんとあきませんね!
Posted by ロン at 2012年11月16日 10:48
電車できゃんぷっぷ流行らせますか?(笑)
ウチの冬装備じゃ車でないと運べないので、
しばらく電車は無理ですが・・・f^_^;
私も溜まっているので、
翌日夜勤明けで、夜中に笠置行こうと思ったんですが、
嫁のジャマが入って行けず(>_<)
溜まる一方です・・・
私の夜勤ちうにくそ~(~_~)
徒歩だと、焚き火もなしはさみしくなかったですか?
ウチの冬装備じゃ車でないと運べないので、
しばらく電車は無理ですが・・・f^_^;
私も溜まっているので、
翌日夜勤明けで、夜中に笠置行こうと思ったんですが、
嫁のジャマが入って行けず(>_<)
溜まる一方です・・・
私の夜勤ちうにくそ~(~_~)
徒歩だと、焚き火もなしはさみしくなかったですか?
Posted by 左
at 2012年11月16日 17:43

> analog styleさん
ようこそ ♪
kimamaは冬キャンプのほうが主流ですので、これから活動期に入ります
「道志の森」w
うわぁ、憧れのキャンプ場ですよ
放置民さんとこから入っているので、一度は往ってみたいところです
えぇなぁ
WAKAさん達とのキャンプ、お楽しみくださいね
ようこそ ♪
kimamaは冬キャンプのほうが主流ですので、これから活動期に入ります
「道志の森」w
うわぁ、憧れのキャンプ場ですよ
放置民さんとこから入っているので、一度は往ってみたいところです
えぇなぁ
WAKAさん達とのキャンプ、お楽しみくださいね
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:39

> えちろ~さん
OHMの前はMontBell使ってました
このザック、入れる気になれば20kgは入ってしまう奴です
オソロシー
バイクの荷物よりよっぽどシェーブアップしてますよ
デコとか、余計な物持っていってませんし 笑)
えちろ~さんの装備なら、たぶん
シュラフを手持ちにして他のもんをザックに詰めれば、
徒歩キャン、おっけーでしょう
OHMの前はMontBell使ってました
このザック、入れる気になれば20kgは入ってしまう奴です
オソロシー
バイクの荷物よりよっぽどシェーブアップしてますよ
デコとか、余計な物持っていってませんし 笑)
えちろ~さんの装備なら、たぶん
シュラフを手持ちにして他のもんをザックに詰めれば、
徒歩キャン、おっけーでしょう
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:39

> aoaruyouさん
流石に笠置も静かになりましたね
ちなみに、この日は完ソロでしたよ
荷物が歩いてるようなブサイクなスタイルですが
憧れていただいてありがとうございます
でもでも、徒歩キャンは愉しいですよw
流石に笠置も静かになりましたね
ちなみに、この日は完ソロでしたよ
荷物が歩いてるようなブサイクなスタイルですが
憧れていただいてありがとうございます
でもでも、徒歩キャンは愉しいですよw
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:39

> ダッチさん
バイク出なら、ストーブではないですが炉とか持ってくんですが、
なので、冬は換気充分のシャンなのです
さすがに徒歩では、オーバースペック
防寒仕様でパワーアップを図っております
シュラフ、
アルプスの極寒なども経験していますが、まぁ凌げていますね
バイク出なら、ストーブではないですが炉とか持ってくんですが、
なので、冬は換気充分のシャンなのです
さすがに徒歩では、オーバースペック
防寒仕様でパワーアップを図っております
シュラフ、
アルプスの極寒なども経験していますが、まぁ凌げていますね
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:40

> ピノースークさん
電車でも近いですし、フォーサ君だと1時間かかりません ♪
ですが、
今回は、あえて徒歩
このほうが達成感高いですから…
「も」さんw
忘れてましたわー
電車でも近いですし、フォーサ君だと1時間かかりません ♪
ですが、
今回は、あえて徒歩
このほうが達成感高いですから…
「も」さんw
忘れてましたわー
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:40

> magugu24さん
なんにも考えずに詰め込んでいったので、帰ってから調べてみました 笑)
ザックが単体で一番重いです、2kg+ダッフル0.6kg
シャンとかコットとかテーブルとか建物系が3.3kg
シュラフとかが1.3kg
ランタンとか0.6kg
火器とかカラトリーが1kg
ここまででベースウェイト 8.8kg
これに三脚とかカメラ機材2.6kg
そして酒と食材はよく分かりませんがせいぜい2kgぐらいでしょ
で合計、13~14kgぐらいでしょうか
徒歩キャンたのしいですよ、大好きです
なんにも考えずに詰め込んでいったので、帰ってから調べてみました 笑)
ザックが単体で一番重いです、2kg+ダッフル0.6kg
シャンとかコットとかテーブルとか建物系が3.3kg
シュラフとかが1.3kg
ランタンとか0.6kg
火器とかカラトリーが1kg
ここまででベースウェイト 8.8kg
これに三脚とかカメラ機材2.6kg
そして酒と食材はよく分かりませんがせいぜい2kgぐらいでしょ
で合計、13~14kgぐらいでしょうか
徒歩キャンたのしいですよ、大好きです
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:40

> ロンさん
ずばり、水曜日です
もうちょっとで、笠置で再会だったんですね
ロンさんとは話し込みたいなって思っていたので、ちょっぴり残念
素敵な嫁様とともに、プチツーリングとかでお会いしましょうよw
ずばり、水曜日です
もうちょっとで、笠置で再会だったんですね
ロンさんとは話し込みたいなって思っていたので、ちょっぴり残念
素敵な嫁様とともに、プチツーリングとかでお会いしましょうよw
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:41

> 左さん
これから時代は「@きゃんぷっぷ」ですよー
笠置、静かになってましたねー
これからGW前ぐらいまでは、ええとこになりますよ
溜まってたらあきませんよw
たぶん、度々出撃することになると思いますんで、
その折りには、しつこくお誘い申しあげますね
これから時代は「@きゃんぷっぷ」ですよー
笠置、静かになってましたねー
これからGW前ぐらいまでは、ええとこになりますよ
溜まってたらあきませんよw
たぶん、度々出撃することになると思いますんで、
その折りには、しつこくお誘い申しあげますね
Posted by kimama
at 2012年11月16日 22:41

笠置。
一度行ってみたいす。
噂の受付ガールズの皆様にも、お会いしないと♪
電車でキャンプ・・・
の前に、ザックが無い><;
一度行ってみたいす。
噂の受付ガールズの皆様にも、お会いしないと♪
電車でキャンプ・・・
の前に、ザックが無い><;
Posted by しばっちん
at 2012年11月16日 23:25

> しばっちんさん
電車なら、ザックなくても
トラベルバッグと幕をカートに乗っけて引っぱるとか、手はありますよ
しばっちんさんとこからだと、電車のほうが早く着けそうですね
>噂の受付ガールズ
久々のお目見えでしたね
軽トラに積んでるお餅が見えたので、「1個、ちょうだい」っていったら
ほんまにくれました サンクスw
電車なら、ザックなくても
トラベルバッグと幕をカートに乗っけて引っぱるとか、手はありますよ
しばっちんさんとこからだと、電車のほうが早く着けそうですね
>噂の受付ガールズ
久々のお目見えでしたね
軽トラに積んでるお餅が見えたので、「1個、ちょうだい」っていったら
ほんまにくれました サンクスw
Posted by kimama at 2012年11月17日 04:09
師匠、まいど~^^
徒歩で笠置でっか、しかも完ソロ楽しんだですね。
私も徒歩キャン用のザックを春に購入したまま袋かぶってます。
一度近場でお供させてください、山崎は忘れませんので~
徒歩で笠置でっか、しかも完ソロ楽しんだですね。
私も徒歩キャン用のザックを春に購入したまま袋かぶってます。
一度近場でお供させてください、山崎は忘れませんので~
Posted by モーレー at 2012年11月17日 22:57
> モーレーさん
完ソロ、愉しんできましたよん。
なので、
今回はだれにも告げずにお出かけ
徒歩キャンザックあるんなら、今度はお誘いいたしますね
「山崎」は、忘れてきてください 笑)
完ソロ、愉しんできましたよん。
なので、
今回はだれにも告げずにお出かけ
徒歩キャンザックあるんなら、今度はお誘いいたしますね
「山崎」は、忘れてきてください 笑)
Posted by kimama
at 2012年11月18日 09:59

う〜
それは、残念!
また、次回機会によろしくお願いします。
それは、残念!
また、次回機会によろしくお願いします。
Posted by ロン at 2012年11月18日 13:15
電車できゃんぷっぷ楽しそう。
原付できゃんぷっぷを計画中なので
色々参考にさせてもらいます。
やっぱシェラフが大事ですね。
原付できゃんぷっぷを計画中なので
色々参考にさせてもらいます。
やっぱシェラフが大事ですね。
Posted by kimurin at 2012年11月20日 21:22
> kimurinさん
先ほど、アルプスより帰還してきました
寒かったっす
>原付できゃんぷっぷ
ええですね、
いろんなきゃんぷっぷが広がれば面白いですね
シュラフ、
冬は命綱ですのでオーバースペックが良いと思いますよ
先ほど、アルプスより帰還してきました
寒かったっす
>原付できゃんぷっぷ
ええですね、
いろんなきゃんぷっぷが広がれば面白いですね
シュラフ、
冬は命綱ですのでオーバースペックが良いと思いますよ
Posted by kimama at 2012年11月21日 01:56