ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月08日

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~ 旅は長く遠く 肩の荷重く ♪  小椋佳






 ◇ 3日目

さて、最終日ですよ

で、起きてビックリww
紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
なんじゃ コリャーwww
紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

寝てる間に雪降ってますがな  一面真っ白けっけw
もう2月も中盤過ぎだし、山奥とはいえここは南紀ですよー
まったくもっての想定外

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
幕の裾も埋まってますやんかw


周りの風景もきっぱりと雪景色になっとります
紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~


紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~


紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

 まぁ、お茶でも飲んで暖まりましょう


 なんて、ノンビリやってたら…




ぎゃ、本気で降ってきたww
紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
ちょっとあせりましたけど、、、

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
陽が上がって、撤収する頃にはすっかり溶けてました  アーヨカッタ

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~



 パッキング完了 ♪









さて、
帰り道はおんなじ所を往っても面白くないので、ちょっと遊んでみましょう 笑)

ここには日本一距離の長い路線バスが走ってるんですよ
『全長169.8㎞、停留所の数は168、高速道路を使わない路線では日本一の走行距離を誇る路線バス』
  --> 奈良交通バスのwebサイト

ポインタ乗っけると画が替わりますよ  


下の画がこのバスの運行系統図  ウネウネしてますな 爆!!
帰りの乗車は川湯「ふじや前」ですから、大和八木までのバス停数はなんと 155
こんな路線ですから、途中で下車休憩が3回ありますよ
ちなみに、運賃は4,200円ですww   高っ!
紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

新宮-大和八木間を同一便で全線乗車すると、乗車記念品が頂けるそうです
6時間半かかりますけどね

ま、とにかく出発



紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
湯の峰温泉を横目で眺めながら

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
十津川バスセンターにとうちゃこ
ここでまず10分の休憩ですよ

ターミナル横の物産店で、十津川名産「柚餅子(ゆうべし)」をおみやげに買って帰ろうと思ってたんですが、、、 お休みでした Orz

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
バスターセンターの足湯 ♪

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
こちらは十津川の公衆浴場
一旦バスを降りれば浸かれるんですが、
なんせ、この便が最終便なのよね 泣;


紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
バスは十津川沿いを遡りますが、また雪降ってきましたヨ

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
風屋ダム湖を眺めながら

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

 ちなみに、
 乗客はkimamaを含めたった3人









紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
お次の休憩は上野路
ここは20分休憩なんです
なぜかというと、少し歩いたところに有名な「谷瀬の吊り橋」があるんですよ
日本最長の生活用の鉄線吊橋で、長さ297m 高さ54mあります 怖っ
だから、見学時間込み 笑)

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~


紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~


紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~
怖いから時間がないから渡りませんでしたが…  爆!!




この後、画ありません
五条バスセンターまで約2時間
そして休憩10分の後、大和八木まで1時間15分

さすがに疲れましたw
11時に乗車してバスを降りたのが17時!
なんせ一般の路線バスですから、
シートが倒れたりしませんし、座席の間隔も狭いですからね
途中休憩が3回あるものの、なんか躰がだる~い状態でしたw


ここから京都まで近鉄電車で向かう訳ですが、
「もうお腹いっぱい」状態なので特急利用にしましたよ
紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

紀州遠征2022 ~ 電車とバスで仙人風呂に浸かりに行こう その③ ~

 この特急料金ですが、
 運賃よりも高いという
 オモロい設定になっとります 笑)







で、
まだ京都から宅までのJRが残ってますよ ゲップ
帰り着いたら、19時廻ってましたとさ



いやぁ、なんだかんだとありましたが、
3日間メチャ愉しめましたよ
たまにはこんな旅もいいですね

で、帰って翌日には次のプランを画策しておりました 爆!!

















このブログの人気記事
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~

冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~
冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~

マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~
マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~

めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~
めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~

マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~
マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~


この記事へのコメント
おはようございます!
バス&電車での長旅お疲れ様でした!!
いいなぁ、きままな旅♪
さすがにバスを乗り継いで行こうと思うと
チビ連れにはハードル高しですが、久しぶりに十津川温泉にもいきたくなりました♪
しかし、あの地方って冬は凍結が怖いし、夏・秋は台風で
えらいことになるし、なかなか行くタイミングが難しい!
谷瀬の吊り橋、怖いですよね〜
私は渡ってみましたが、このように薄っすら雪が積もっていると、ちょっと躊躇しますね(−_−;)

さて、次の旅はどちらなんだろう???
楽しみです♪
Posted by オディールオディール at 2022年03月08日 08:44
うおおお!
大冒険ですね~
この最長路線バスのことをこの前テレビでやってまして
一度は乗ってみたいなぁって思っていたところでした

こんなキャンプ旅最高ですね、あとサプライズの雪とか!
必ず想定外なことが起きますよね、キャンプって
そこも魅力の一つですね
とりあえず近々、温泉地の方にキャンプをしに行きたいと思います
情報、ありがとうございます
Posted by かいちゃんねる at 2022年03月08日 09:01
おこんにちわ。
路線バスで約6時間!@@
途中休憩有りとしても、よほど好きじゃないと
乗れないと思う私です。www
でも面白そうだわぁ♪^^

でも流石に長い距離だけあって、途中途中に
色々と見る所があるんですね。^^
その辺りがフツーの路線バスとは違う所かなと
思います。^^
でもほとんどが山の中っぽいけど。w
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2022年03月08日 11:51
> オディールさん

いやぁ、なかなか面白い旅を愉しめましたよ
このルートはフォーサ君で何度も走ってるんですが
やっぱりバス旅は違いますね

そそ、十津川あたりは季節を選びますよね
冬場はヤバゥイとおもって徒歩にして正解でした
五条に抜ける天辻峠でバイクがコケてましたww
起こすの助けてあげたいと思いましたが、バスのひとだったんで…

吊り橋はさすがに滑りそうなので止めましたよ 笑)
Posted by kimama at 2022年03月10日 19:20
> かいちゃんさん

冒険というほどのものではないですが、久しぶりに川湯温泉を愉しんで来ました
最近八木-新宮バス、結構話題になってますね
確かに達成感はあるんでしょうけど、メッチャ疲れます 笑)

そそ、キャンプは何があるか分かりませんもんね
ブログには書いてないですが、結構やらかしてますよ 爆!!

次々は温泉地ですか
良い旅を!
Posted by kimama at 2022年03月10日 19:21
> ノコギリ鳥さん

往路を戻ればいいものを、余計な好奇心のためメッチャ疲れました
途中3か所休憩があるんですが、いまだに腰痛いです 笑)

紀州南北往還は3本あるんですが、どれとも山ん中ですよ
どれを通ってもとにかくグネグネ道
最近、やっと道路整備が進んできましたね
Posted by kimama at 2022年03月10日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。