2017年11月09日
和佐又探訪 ~ 秋色を探しに ~

いよいよ冬キャンプシーズン開始ですね
ワクワクなkimamaです
こんにちは
やっとこイベントの入ってない連休が取れたので
ホームグラウンドの和佐又山に上がってきましたよ
連チャン台風のおかげで
吉野から熊野へ貫くR169も少なからず損傷を受けており、
上市-宮滝間で一部通行止めで迂回なんてありましたが、
熊野への入り口と勝手に考えている五社トンネルを抜けると
ルンルン気分に ♪
川上村を抜けて大迫ダムで一服

フォーサ君になってからは久々ですw
そして、
次はR169のダイジェストともいえる、叔母峰越え

旧道も地図に載ってますが
かなりの道でしたね
新道は
すごい高度感のある橋と
トンネルで構成された
ループ構造になっとります

ループ一段目の路側にて

ここの手前に
なかなか見事な水爆
そして、
空中に浮かぶ
ループ橋が見通せます

吉野川・熊野川水系の分水嶺を貫く新叔母峰トンネル(延長1,964m)へ突入w
このトンネル、1966年供用なので結構細いのねん
いつも通る時はビビりまくってます 笑)
んで、
トンネル抜けてすぐを右折して和佐又林道へ
これがまた、急坂なんですよ
なにしろ、標高600mから1150mへの登坂
あるバイカーさんのブログでは、
「バイクで登山をしてるよう」って書かれてましたね
結構、落石なんかもあって気を使うし
登りきると水温計はレッドゾーンに入ってます、、、
まま、
なんやかんや言ってますが、和佐又とうちゃこ
もう10年以上通っていますから、
ヒュッテでは「帰ってきましたよ」的な挨拶をして、上の段のテン場に上がります
さすがに三連休の2日目なので「見返り平」は取れませんでしたが、
もう一段上の林間に程よいスペースを確保できましたよ




とうちゃこのパンカーイ
来る途中に入手できるので、こっちに来る時の楽しみです ♪
![]() | ![]() |
アテは、柿の葉寿司 | & チーズ サラミ |
すぐに夕暮れ
結構寒くなってきましたよ
なんといっても標高1150mのキャンプ場ですから…
幕に入って、今年初の薪ストーブ

やっぱ、この季節が最高だな ♪


夜は結構冷えましたよ
でも、
幕内はぬくぬくw
◇ お愉しみなキャンプ飯


晩餐は、鯛しゃぶ
なんか面白そうだったから
作ってみました

朝メシ
赤から鍋
スガキヤさんやってくれるね

◇ 紅葉の競演ww これ見に来たんだよ








帰るのがイヤで昼過ぎまでウダウダしてました 笑)
なんとか積み込み完了したのは1時過ぎ…

この季節が一番輝く和佐又です
タグ :和佐又
Posted by kimama at 08:00│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
お久しぶりです。
和佐又。師匠といえばですね!
また、キャンプしたくなって来ましたわ。
和佐又。師匠といえばですね!
また、キャンプしたくなって来ましたわ。
Posted by モーレー
at 2017年11月09日 08:42

こんにちはぁ。(o^^o)
凄く紅葉が見頃ですね。
素敵なお写真で、こちらまで心が和みました。(*´∀`*)
キャンプ飯に鯛しゃぶですか!
面白そうで、作られるところが凄いです。(´⊙ω⊙`)
いつもながら美味しそう。。。(о´∀`о)
凄く紅葉が見頃ですね。
素敵なお写真で、こちらまで心が和みました。(*´∀`*)
キャンプ飯に鯛しゃぶですか!
面白そうで、作られるところが凄いです。(´⊙ω⊙`)
いつもながら美味しそう。。。(о´∀`о)
Posted by ぴーくん
at 2017年11月09日 10:13

> モーレーさん
おー、ほんまお久~
元気に遊んでますか? 笑)
そそ、kimamaと言えばここやね
ちゃぷちゃぷばっかりしてないで
たまには陸に上がりましょう (*^_^*)
おー、ほんまお久~
元気に遊んでますか? 笑)
そそ、kimamaと言えばここやね
ちゃぷちゃぷばっかりしてないで
たまには陸に上がりましょう (*^_^*)
Posted by Kimama at 2017年11月10日 05:48
> ぴーくんさん
ちと遠いですが、ここは最高のフィールドです。
四季を通して素晴らしい風景が展開されるんですが、
なかでも紅葉の季節に訪れるのが最高の楽しみなんですよ
「鯛しゃぶ」
世間にある料理かどうか知りません
まったくの創作料理です。
あ、でも旨かったですよ (#^.^#)
ちと遠いですが、ここは最高のフィールドです。
四季を通して素晴らしい風景が展開されるんですが、
なかでも紅葉の季節に訪れるのが最高の楽しみなんですよ
「鯛しゃぶ」
世間にある料理かどうか知りません
まったくの創作料理です。
あ、でも旨かったですよ (#^.^#)
Posted by Kimama at 2017年11月10日 05:59
和佐又の紅葉、とっても良い感じですね!
ちょうど見頃な時期のようですね?(´∀`)
もみじに囲まれたテントが素敵です!(・∀・)イイネ!!
ちょうど見頃な時期のようですね?(´∀`)
もみじに囲まれたテントが素敵です!(・∀・)イイネ!!
Posted by morishu
at 2017年11月10日 11:54

> morishuさん
そう、狙いすまして行ってきました
いや、ちょっと遅めだったかな 笑)
ここの秋色はほんと素晴らしいんです
ゲレンデもススキの穂が銀色に輝いてましたよ
三連休の2日目からの出撃だったので
見返り平、トチの木の下は取れませんでしたので、
一段上の木立の間に張りました
かえって風情が出たかもですね
そう、狙いすまして行ってきました
いや、ちょっと遅めだったかな 笑)
ここの秋色はほんと素晴らしいんです
ゲレンデもススキの穂が銀色に輝いてましたよ
三連休の2日目からの出撃だったので
見返り平、トチの木の下は取れませんでしたので、
一段上の木立の間に張りました
かえって風情が出たかもですね
Posted by kimama at 2017年11月12日 08:07