ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月15日

弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~

弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
またまた、夜中にマウスの上で人差し指が痙攣してもたww 爆!





そろそろ朝晩も涼しくムイムイもいなくなって、キャンプしやすくなってきましたね
なのに、連休もらえなくってアセアセなkimamaです
こんにちは




仕事終わりからの弾丸アルプスに行ってきましたよ
キャンプ道具積んで、何食わぬ顔で出社

弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
リアケース新調しました

旧のは8年使って
かみ合わせがガタガタに

今回は容量1.5倍の45L
アホほど入ります
過積載がさらに悪化 笑)


「今日は残業なしね」って勝手に宣言してますが…

定時退勤で途中買い物してアルプス到着が21時ごろかな

日晩にもかかわらず4・5張りありますね
上段に空いているところがあったんでとりあえず張っちゃいます


 夜、画撮ってないので翌朝風景
弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
明け方はガスっております  結構涼しい、ってかダウン着こんでましたww


弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
タープ+コットにビビィ

弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~

OUTDOOR
RESEARCH
HELIUM BIVY


これ、めちゃラクチン
寝るだけなら幕いらんわ






さて、
今回のネタ、ランタンなんですが…

ガス・ガソリン・ケロシンといろいろありますが、
kimamaの場合、ケロシンを愛用しています
なんといっても燃費最高だしー
それからソロユーズなのでマントル加圧式は使ってません
明るすぎるもんね


 歴代のケロランタン
弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~



NOTHANLIGHTS
+雪丘工房








弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~



Nier
Feuerhand Lantern








弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~



Petromax
hl1 Storm Lantern








 で、今回の初物
弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
E.Thomas & Williams Full Brass lantern


いわゆるカンブアンランタン

実は…
これだけは手を出すまいって思ってたんですが、、、
やっちゃいました 爆!

めちゃデカ、重ーってイメージだったんですが、
届いてみると、確かに重いがサイズ的にはニャーとかと変わらないし
これなら積載できるw

弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~

弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~

弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
シリアルナンバーが入っております
弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
WALES UKの刻印
弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~
ダイアルフリクションじゃなく、針みたいなので灯心を上げ下げするのがおもしろい


特にクセはないです
8分目の給油で一晩充分持つし、
風にも強いし、
メンテナンスもラクチン

あえて難を言えば、時々ピカールでお世話をしなくっちゃいけないことかな
まま、それも愉しいんですけどね


これでしばらく遊べそうです  (⌒¬⌒*)







 あ、忘れてたw   今回のメシですd(゚ー゚*)ネッ
弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~



牛タン
ネギ塩








弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~



若鶏
スパイスミックス






















このブログの人気記事
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~

冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~
冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~

マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~
マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~

めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~
めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~

マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~
マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~


この記事へのコメント
こんにちは!!
更新楽しみに待ってました♪
この間は本当ありがとございました♡
色々勉強になりました!
撤収作業中断させてしまいましたが雨には降られませんでしたか?
また覗かせてもらいます(*´∇`*)
Posted by あっぷるくん at 2016年09月15日 10:49
私は土日で行ってました!
土曜日も寒かったです〜

しかし、1日ずれ
さらに左さんが1日ずれ、、、
土日月火までバトンタッチだったんですねw

ランタンかっこいいじゃないですか!!
Posted by ロン at 2016年09月15日 13:31
まさか、順番にキャンプしてたとは(笑)
今度はちゃんと日にち合わせましょう!

カンブリアンですか〜
いいっすね!!
私も重いデカイってイメージでしたが、そうでもないんですね。
そういえば、雪丘も注文してませんでしたっけ?
Posted by 左 at 2016年09月15日 16:45
こんばんは

癒されるランタンばかりですね~
これくらいの明るさが一番好きです*'☆.:*:'☆':*:

平日でも完ソロではなかったんですね。
それにしても・・・・ どんどん積載が増えてる感じが・・・(^^;
Posted by タイムタイム at 2016年09月15日 23:08
こんばんは
可愛いランタンですね
思わずググってしまいました(笑)
ラピュタにも出てくるのですd(゚ー゚*)ネッ!
牛タンネギ塩も食べたいですが、
ソーセージ祭りの開催を願っております(笑)
Posted by 幸太 at 2016年09月15日 23:58
みんな大野山行ってますね~
やっぱここいいもんなぁ
もう寒いんですね。

もう完ソロは無理かなぁ
Posted by fujifuji at 2016年09月16日 01:29
先日はタープの張り方やauの電波ポイント等教えて頂きありがとうございました
またお会いできる日を楽しみにしています!
Posted by 赤いスクーター at 2016年09月17日 00:44
> あっぷるくんさん

こないだはどうもおつかれさまでしたー
覗きに来ていただいてありがとうございます

アルプスは寝に行くだけみたいなキャンプも多いので、たいがいテキトーですよ 笑)
少しでも参考になれば嬉しいです
雨、大丈夫でしたよ。帰り着くまで降られませんでした

また、アルプスで出会うかもしれませんね
その時はよろしくお願いします ♪
Posted by kimama at 2016年09月17日 09:13
> ロンさん

そそ、ダブってましたね
M家とデュオされてたんは知っていましたが、なにしろ仕事だったもんで…
早くに行きたかったんだけど、ザンネンですww
そいえば、骨快気祝いまだしてないんだった 笑)

ランタン、めっちゃ雰囲気あっていいですよ!
でもね、重い、、、
Posted by kimama at 2016年09月17日 09:14
> 左さん

ほんま、順番にキャンプ
みんな一日づつダブってるのに、全く顔を合わしていないという 爆!

いやぁ、
FBで見た時、眠くて野間の大ケヤキでお昼寝しとったんですよ
戻ろかなとも思ったんだけど、ちとオツカレ気味だったんで…  スンマセン

そうですね、今度はみんなで集まりましょう
「ソーセージ祭り」でもしようかな

カンブリアン、さすが鉱山仕様なんで頑丈ですがその分重いです
サイズ的にはニャーとほとんど変わりませんよ
ただ、お値段が…

雪丘は去年半年がかりで届きました
あまりに宝石みたく美しいのでまだ使ってませんww
Posted by kimama at 2016年09月17日 09:14
> タイムさん

ほんと、癒されますね
暖かいオレンジの炎、1/fのゆらぎを眺めていると時のたつのを忘れます
人の集まるグループキャンプでは加圧マントルのが役立ちますが、
ソロの時は、この灯りが最高の夜の友ですね

最近、アルプスで完ソロ狙いは難しいですよ
積載は増えた分減らしてますから大丈夫です
って、もともと過積載なんですけどね 笑)
Posted by kimama at 2016年09月17日 09:14
> 幸太さん

そそ、パズーが持ってましたね
もともとは鉱山で使っていたランタンなんです
収納ケースには、Since 1860と書いてありますよ  すごいですね

あはは、やっぱり食い気ですね~
涼しくなって来たから、そろそろ「ソーセージ祭り」しようかな
Posted by kimama at 2016年09月17日 09:15
> fujifujiさん

最近、完ソロになったことないですね
なかなか人気のキャンプ場になってますよ

でも、装備がないとできない厳冬期なら狙えるかもですね
かえって冬キャンの方が愉しいですやん
来られるなら、薪スト付きの宴会幕用意しますよ
Posted by kimama at 2016年09月17日 09:15
> 赤いスクーターさん

拙ブログにようこそ!

タープは汚すとあとが大変ですから、地面に付けないで張ったり畳んだりしないとです
2人いれば簡単なんですけど、ソロの時はそれなりに工夫が必要ですね
なんか、最近はテント・タープのクリーニングを専門とする業者もあるみたいですけどね

アルプスは弾丸はじめ、よく往ってますのでまたお会いできるのを楽しみにしております
Posted by kimama at 2016年09月17日 09:15
こんばんは~!

ケロシンランタンは燃費最高でいいですよね

農業用としても重宝しています
夜間に常夜灯としてハリケーンランタン使うのですが
一晩に8時間点灯しても4晩大丈夫です
Posted by よーさん at 2016年09月17日 21:22
よーさんさん

そうですよね
33ozのMSR赤ボトル満タン給油しても100円いくかいかず
でも、セルフスタンドでコレに入れてると必ず従業員が飛び出してきて
「なにしてんですか」と言われてしまいます 笑)

えー、32時間も持つランタンですか
なんだろう?
週末、よろしくお願いします
Posted by kimama at 2016年09月22日 03:02
日曜夜にキャンプする人て、理容美容関係の方が
多いんですかね?
我が職場では「最近キャンプ始めた」て人が増えてきて
世間のブームを感じますわ。
仕事中にキャンプの話ができるのは嬉しいですけどね^ ^

kimamaさんのソロキャンネタはほっこりしますわ。
Posted by えちろ at 2016年09月22日 04:47
> えちろ?さん

そうですね、そちら方面が…
てか、チョキさん長いこと会ってへんわ
火曜日インは不動産関係の方が多いんですかね

そそ、最近アウトドアブームww
いいじゃないですか、ナカマー増やしてください

えちろ~さんとも千軒以来ですから一度ご一緒しましょう
そろそろ涼しくなってきたんで「ソーセージ祭り」やろうかな
Posted by kimama at 2016年09月22日 16:47
ソーセージ祭りやってください!
あっ、キジ鍋もね!
Posted by モーレー at 2016年09月23日 18:14
> モーレーさん

そやね、久々にやろうかしらん

キジ鍋はスポンサーよろ ♡
Posted by kimama at 2016年09月26日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。