ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月19日

和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~

和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~
なぜかグルキャンの様相ですな







最近、記事が遅くてスンマセンなkimamaです
こんにちは、





先週ってか今週に、キャンプしてきましたよ
お出かけした先はいつもの和佐又


今回はキャンプハイクメンバーとお山に登ろうよって出かけたんですが、なぜかグルキャン
夜襲の方もいたりして、めっちゃ愉しいキャンプでした


和佐又山に集結した皆さま

左さんfamily
ロンさん&ジェイさん
morishuさんfamily
そして、夜襲者X チョキうらさん
& kimama




左さん家、ロンさんご夫妻、morishuさん家は土曜入りですが、kimamaはオチゴトのため日曜入り

まぁ、まじめに支度してヒュッテ9時過ぎに到着
散策中のロンさん・ジェイさんにお迎えいただけました

kimamaを除くお互い家族連れなので離れたところに張ろうよって云っていたんですが
空前絶後の混み具合なので  (ってか、混んでる和佐又なんて想定していなかった…)
結局、横並び

ロンさん邸のお隣にオジャマ

和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~
今回の幕は、Skyscape - Trekker +ムササビウィング 山旅Version


最近はロースタイルですよ
設営中に左さんにご指摘いただいて、ポールを150cmから180cmに換装
うん、このほうがムササビの立ち上がりがキレイ♪





 サイトの様子
和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~

奥から
左さんち
 テンティピ+Hilleberg赤Nallo & 赤タープ

morishuさんち
 ランドロックにタトンカタープ融合形態

ロンさんち
 快速旅團ガレージ・パーティを本営に、ポンタを前線司令基地


和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



左さんち








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



morishuさんち








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



ロンさんち








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



kimamaんち












設営後、
お山に出かけたかったのですが、あいにくの天候不順
ときおり驟雨が駆け抜けていきます

なので、おたがい幕に引き籠もり…


グルキャンとはいえ、基本放置スタイルなので
お互い干渉する事もなく勝手にやっています
時々訪問したり、各々勝手にお風呂に出かけたり




話題に欠けるので、泊地の模様など…

和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



晴れてるかと思うと…









和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



ザーっと来たり…









和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



オートサイトと呼ばれる所








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



見返り平から









和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



ヒュッテにつづく路








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



ロン家の主力戦車  笑)








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



フリスビーに興じるお子ちゃま








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



左家の愉快なお子ちゃま達








和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



幕、幕、幕、









和佐又に遊ぶ ~ いつもとは違う和佐又がそこにはあった ~



さすが、テンティピ
狼煙ですかw











お昼寝したり、散歩したり、おしゃべりしたり…
雨で蟄居をよぎなくされたり…


愉しい時間がゆったりと流れていきます


< 夜焚き火、朝○○編につづく >















このブログの人気記事
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~
某キャンプ場にて ~ 森の中でタープ泊と焚き火三昧で美味しいもの ~

冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~
冬のお籠りキャンプ ~ びわ湖湖岸緑地で遊んできましたよ その① ~

マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~
マイホームグラウンドにて ~ ゆるゆるキャンプとぎょえーなお話 ~

めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~
めっちゃお久のアルプスランドキャンプ ~ マイホーム復活だよ!! ~

マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~
マイホームグラウンドにて ~ 廃番アイテムたちと夜景と星空と美味しいモノ ~


この記事へのコメント
ムササビウィングかっこええですね~!
色もいいですし~
180cmにするとさらにかっこいいんですね~
なるほど~
お勉強になります~(^_^)

お山に登れなかったのは残念ですけど
ゆっくりキャンプも楽しまれたんですね~ww
Posted by チョキうら at 2013年07月19日 10:04
お疲れ様でした〜

グルキャンの様でイベント品も持参だけで実行せず至って自然体、、私的にはかなり心地良かったです〜(^。^)

断続的な雨、、、山って感じでした。。

Skyscape - Trekkerとムササビのコラボ、シャープな感じとカラーもいいですね。。

Skyscape - Trekker・・物欲!(><)

つづく〜
Posted by morishumorishu at 2013年07月19日 10:21
まさかの続く?(笑)

今回も放置で楽しかったですねw

やっぱりムササビはぐっと立ち上がってる方がかっこいいですね^ ^

まいどチビどもが失礼な感じで絡みに行ってすんませんm(_ _)m
Posted by 左 at 2013年07月19日 11:16
山登れなくて残念です~~

雷、大雨。。。 無理は禁物ですね。

左さんがもう少し、ポール高い方が、、、って言ったらまさか出てきた!!

いろんな物持って行ってるんですねwww

私は、初めての和佐又なんで、こんなものかな?って感じでしたが。。

次回是非、あそこに張りたいです!!

つづく〜
Posted by ロン at 2013年07月19日 11:22
いつも一人静かに過ごしてるフィールドに
これだけ「顔なじみ」が集まると
それはそれで新鮮で楽しい気持ちになりますね^_^

みんなのレポ見て、うずうずしてますよ(^^;;
Posted by えちろ〜 at 2013年07月19日 11:25
ういっす^^

師匠お得意のフィールド、顔なじみだけで他にはキャンパーいなかったん?

空いているように見えるけど。一泊でも朝9時着ならむっちゃゆっくり、楽しめますね。

お山行けなかったんだぁ~、ちょっぴり残念でしたね。

この会に参加できなかったんが悔やまれます。
Posted by モーレー at 2013年07月19日 18:54
大勢集まったようで楽しそうです!!
ムササビウィングもめっちゃかっこいいですね!!
いつか参加したいです^^;
Posted by 健太 at 2013年07月19日 21:35
こんばんは

 みなさん楽しそうで、、、いいなぁ~
 いろいろタープおもちですね。
 ムササビウィングかっこええです。
 和左又山ますます行きたくなってきた。。。
 夏他にも行きたいとこあるのに~ 困った・・・
Posted by fujifuji at 2013年07月20日 00:47
私も追いかけて襲撃すれば良かったなぁ!
雨、降り出すとザーッとすごかったですよね。

いつものスタイルで
いつものみんなで
居心地良い空間が伝わりました。

私にもムササビ張れますかね(笑)
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年07月20日 02:31
> チョキうらさん

いやぁ、いつもの弾丸ながらほんと感心しましたよ
結構早起きしたつもりなのに、あれっ、もう幕がないwww
パワーありますね!


お山にはあがれませんでしたが、まったりキャンプを愉しんできましたよ
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:03
> morishuさん

こちらこそありがとうございました

準備万端王のmorishuさん、
今回も一杯持ち込んでられたんですね

一軒置いて隣でしたんで、あんまり訪問できませんでしたが
ファミの愉しげな雰囲気が伝わってきましたよ


早速の山幕ゲットン、
また、ハイク企画しましょう
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:03
> 左さん

そう、まさかですよ
ちょっと息切れしております
いつもの和佐又なんですが、今回は想い出が大きすぎて…

お子さん達、愉しかったですよ
へんなオサンと遊んでくれてありがとう
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:03
> ロンさん

日曜、少しの晴れ間でも登ればよかったのかな
kimama、どうも気合い不十分なようでした
まぁ和佐又の空気の中でまったりできたのだから、それも良しですね

ポールはですね
自分でも短いような気がしていたんですよ
かさばるものでもないので、都合4本持っていってました


次は、「天国に一番近いところ」で張ってくださいね
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:03
> えちろ~さん

ほぼ初めて歓声のこだまする和佐又を愉しんできましたよ
オートサイトに張ったのも、これまた夏は初めてでしたわ

結局何にもしないキャンプだったんですけど、メチャ愉しいキャンプでしたね


えちろ~さんも脚強化されたことですから、そろそろ和佐又いかがでしょう?
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:04
> モーレーさん

土曜のことは分からないけど、他に4・5パーティー居ましたよ
ほぼ、完ソロな和佐又にしては珍しいことでした

ここ出かけるときは、お山も往きたいなって考えているので早出が多いですね
その割には、登ってませんけど…


次はモーレーさんもおいでくださいませ♪
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:05
> 健太さん

夜出発は結構遠いと思いますが、
ここはディでもいいとこですよって、なんにも無いですが

そのぶん、ゆったりと流れる時間を愉しめますよ
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:05
> fujifujiさん

和佐又、いいとこですよ

夏も良いですし、
秋の紅葉の頃はもっとステキになります

今回は4パーティ集結で、めっちゃ愉しんできました


ムササビ、
めっちゃラッキーな頂きものです
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:12
> natural*Y*さん

Y*さんも来られたらよかったのに
って、ご家族で愉しんでおられたんですね

いつもの気を使わないメンバーだったので、
ゆっくり、まったり、過ごしてきました
居心地よかったですよ~
お互い何食べてたのかも知らないぐらいでしたから  笑)

ムササビ、
スーさんを一人で立ち上げちゃう男っとこ前さんなら、わけないですよ


和佐又、
kimamaと左さんのおすすめフィールドですので、ぜしとも訪問してください♪
Posted by kimama at 2013年07月20日 14:12
このグルキャンでも、この適度な距離感がいいかんじですね。
それにしてもムササビウィングいいですね~。

また、和佐又山キャンプ場も良さそうな所ですね。 
最近ではヒュッテにも憧れますが・・

奈良方面へキャンプには行ったことがなく、山登りを始めてから
大台ヶ原等にも行ってみたいと思ってるんです。
ここは、ベースキャンプ場に良さそうですね。

ぜひ 今度 行ってみます。
Posted by いなっちょいなっちょ at 2013年07月21日 18:41
> いなっちょさん

基本、個食個泊のスタンスなので
みんな、テキトーにやっています

このダルダル感がたまんないですね
まぁ和佐又自体が、なんにもしなくていいやって雰囲気なので…


大峯・台高のお山登りも素晴らしいものがありますよ
ぜし、一度どうぞ!
Posted by kimama at 2013年07月22日 03:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。