2013年03月07日
しまなみ海道 陽だまり旅 ~ うさぎの島へおでかけ編 ~

焚き火の臭いの消えぬ(好きなんですけど…)幕やら、幕やらが、ぶら下がった道具部屋で、
こないだの旅のことを振り返ってるkimamaです
こんにちは、
例年のことになってるんですが、瀬戸内の島旅に出かけてきました
新幹線でキャンプっぷな旅ですよ
500系が好きなので、
新大阪AM6:59発のひかり371号に乗るつもりで段取りして出かけたんですが…
宅から最寄り駅まで歩くうちに…
うわぁ、カメラバッグ忘れてるやん!
これないと始まらないので、取りに戻りますw
出直して歩きながら、脳内検索
うわっ、ヘッデン入れてへんで!
無くても何とかなるけど、取りに戻りますw
出直して、もうないやろな…
うわっ、タープ入れてきたんはいいけど、ポール忘れとるわ!
っと、宅と駅の間を朝から3往復 あっ、2往復半か…
なにやってるんでしょうね 笑;
とーぜん、出発時間には間にあいません
ま、
急ぐ旅ではないので、次の「こだま」に乗ることにします

やってきたのは、
Rail Star
700系 7000番台 E編成
これもよろしいな
「さくら」とかで往ってもいいんですが、
荷が多い(あいかわらす…)ので乗り換えがメンドイのと、
各駅停車って雰囲気が大好きなんですよ

だぁれも乗っとりません
独占状態 ♪

あいかわらずの大荷物も
シートに並べて…
kioskって、白角置いてないんですね
なので、リザーブなどカパカパやっております 笑)

三原到着 ♪
ここで、買い出し
晩餐の食材と、焚き火台新調してきたんで燃やす物を…
薪なんて売っていないので、ホームセンターで角材をカットしてもらいます
これが、カット料金なんで取られるんですな…
で、
買い物が終わって、気付いたことが…
予定の晩餐、パンを使う料理なんですが… しっかり、忘れてきとりますw
なので、またホームセンターに舞いもどって購入
家庭用フライパンはサスガになので、物色するとありました
餃子鍋
これで今宵は何とかなりそうですが…
ザックぱんぱんで入る余地がない…
で、
完成型

The オナベマン
えぇ、このスタイルで世間の目を気にせず、歩いとりました 笑)
さて、
あいかわらずの珍道中を繰り広げながら…

呉線で約20分、忠海へ

彼の方は、いまごろ
このお山を歩かれているんでしょうか…
ここからうさぎの島「大久野島」へと、船で渡ります


休暇村の船、「ホワイトクリッパー」


出航!
瀬戸内の蒼い海を突っ切ること、約15分で
大久野島到着です


島の中央にある休暇村
(昔の国民宿舎)
キャンプ場を併設していますので、そこでお泊まりw
受付すませて、キャンプサイトに戻ります

さっそく、うさぎが遊びにきております ♪
愛でたいですが、まずはサイト造り

とりあえず、Shangri-Laだけ張って、まったり…
今回は、待ち人あり ♪
< キャンプ編に続く… >
Posted by kimama at 09:00│Comments(20)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます。
忘れ物楽しそうですね!
あのパンはウサギ料理のためで、ヘルメット代わりじゃなかったんですねw
忘れ物楽しそうですね!
あのパンはウサギ料理のためで、ヘルメット代わりじゃなかったんですねw
Posted by ピノ
at 2013年03月07日 09:19

> ピノさん
ウサギは愛でるものであって、食糧とはちゃいますよ!
しかし、今回は忘れ物大杉でしたw
駅までは200mぐらいなんですが、さすがに疲れた
で、
一番肝心なものを、現地で思い出すとは…
ウサギは愛でるものであって、食糧とはちゃいますよ!
しかし、今回は忘れ物大杉でしたw
駅までは200mぐらいなんですが、さすがに疲れた
で、
一番肝心なものを、現地で思い出すとは…
Posted by kimama
at 2013年03月07日 09:26

おはようございます!
去年のあのチビ黒ウサギことが最後わからないんですよ~~
続きが知りたい!
私も徒歩で行くと、幕とポールをバラして入れたりするので、いつものパッケージじゃなくなるため、忘れ物が発生することがわかりました。
順に入れていくと「あっこれ後でいれよ~」と思う物を必ず忘れます。
バターは必ず忘れますw
生、The オナベマン見たかったです(笑)
去年のあのチビ黒ウサギことが最後わからないんですよ~~
続きが知りたい!
私も徒歩で行くと、幕とポールをバラして入れたりするので、いつものパッケージじゃなくなるため、忘れ物が発生することがわかりました。
順に入れていくと「あっこれ後でいれよ~」と思う物を必ず忘れます。
バターは必ず忘れますw
生、The オナベマン見たかったです(笑)
Posted by ロン at 2013年03月07日 09:59
今年もいろいろやらかしてますね(笑)
でも、ネタにするなら
新幹線か現地で気づくのがベストかと(笑)
しかし、その大荷物でホムセンに入ったら、店員さんから不審者もしくはプロの何か(殺し屋?)と怪しまれるのは必至ですね(笑)
続きが楽しみです
でも、ネタにするなら
新幹線か現地で気づくのがベストかと(笑)
しかし、その大荷物でホムセンに入ったら、店員さんから不審者もしくはプロの何か(殺し屋?)と怪しまれるのは必至ですね(笑)
続きが楽しみです
Posted by えちろ〜 at 2013年03月07日 10:46
うさぎ島ってこんなとこなんですね~!
過去記事もまとめて読ませて頂きました~!
子供と行ったら楽しそうですね~!
もちろんソロでも~(^_^)
めっちゃ楽しそうなんですが
うさぎちゃんのフンは盛りだくさんなんですか???
過去記事もまとめて読ませて頂きました~!
子供と行ったら楽しそうですね~!
もちろんソロでも~(^_^)
めっちゃ楽しそうなんですが
うさぎちゃんのフンは盛りだくさんなんですか???
Posted by チョキうら at 2013年03月07日 12:06
こんにちは
ウサギがいるキャンプ場いいですね~☆
癒されるし、和みます♪
でも…シャンの隙間からウサギが侵入しそう(^_^;)
忘れ物…キャンプあるあるですね(^_^;)
ウサギがいるキャンプ場いいですね~☆
癒されるし、和みます♪
でも…シャンの隙間からウサギが侵入しそう(^_^;)
忘れ物…キャンプあるあるですね(^_^;)
Posted by タイム
at 2013年03月07日 12:36

シャンの美しい張り姿とオナベマンのギャップが素敵です(笑)
まさか、買ったトコのお鍋とは・・・
むしろ、家庭用フライパン(テフロン加工)
ぶら下げて欲しかったです(笑)
のっけからの爆笑ネタ、続きが楽しみです〜^_^
まさか、買ったトコのお鍋とは・・・
むしろ、家庭用フライパン(テフロン加工)
ぶら下げて欲しかったです(笑)
のっけからの爆笑ネタ、続きが楽しみです〜^_^
Posted by 左 at 2013年03月07日 12:42
参天なら、うさぎが添い寝してくれるかも(*^_^*)
Posted by よーさん at 2013年03月07日 13:46
> ロンさん
ご安心を♪
チビ黒ウサギ、今年も登場しますのでw
だいたい、
でっぱつを早めに想定しているので、数日前から用意を始めるんですが、
翌日になると、何をザックに詰めたか忘れている有様なので…
いつも、こんなことになっとります
今回は街中なので、とくに油断してましたね
山だと、こうはいきません
ご安心を♪
チビ黒ウサギ、今年も登場しますのでw
だいたい、
でっぱつを早めに想定しているので、数日前から用意を始めるんですが、
翌日になると、何をザックに詰めたか忘れている有様なので…
いつも、こんなことになっとります
今回は街中なので、とくに油断してましたね
山だと、こうはいきません
Posted by kimama
at 2013年03月07日 14:18

> えちろ~さん
いやぁ、重たいの担いでウロウロする気はなかったので
きっちり、駅のコインロッカーに放り込んでいきましたよ
いろいろやらかしていますけど、酒だけは忘れたことないですね 笑)
いやぁ、重たいの担いでウロウロする気はなかったので
きっちり、駅のコインロッカーに放り込んでいきましたよ
いろいろやらかしていますけど、酒だけは忘れたことないですね 笑)
Posted by kimama
at 2013年03月07日 14:18

> チョキうらさん
大久野島、娘さんと奥さんにめちゃうけると思いますよ
お泊まりしなくても、日帰りで行けますよ
お泊まりするなら、休暇村はむちゃリーズナブルですし♪
ウサギの糞、休暇村のみやげ物で「うさぎのフンじゃないよ~」ってクッキーがあります♪
大久野島、娘さんと奥さんにめちゃうけると思いますよ
お泊まりしなくても、日帰りで行けますよ
お泊まりするなら、休暇村はむちゃリーズナブルですし♪
ウサギの糞、休暇村のみやげ物で「うさぎのフンじゃないよ~」ってクッキーがあります♪
Posted by kimama
at 2013年03月07日 14:19

> タイムさん
ここ、めちゃ和みの空間です
本来、キャンプサイトにはウサギが入らないように網張ってあるんですが、
なぜか、そこらじゅうに居ます
シャンは侵入し放題なので、
夜中になると、耳元で野菜を囓る「シャリシャリ」が愉しめますよ♪
ここ、めちゃ和みの空間です
本来、キャンプサイトにはウサギが入らないように網張ってあるんですが、
なぜか、そこらじゅうに居ます
シャンは侵入し放題なので、
夜中になると、耳元で野菜を囓る「シャリシャリ」が愉しめますよ♪
Posted by kimama
at 2013年03月07日 14:19

> 左さん
シャンの曲線もオナベの曲線も素敵でしょ♪
家庭用フライパンではこうはいきませんね
ぱっと見、餃子鍋には見えないので、
ザックに吊しても、玄人の道具と思われ…
なかなかの一品でしょ♪
シャンの曲線もオナベの曲線も素敵でしょ♪
家庭用フライパンではこうはいきませんね
ぱっと見、餃子鍋には見えないので、
ザックに吊しても、玄人の道具と思われ…
なかなかの一品でしょ♪
Posted by kimama
at 2013年03月07日 14:19

> よーさんさん
2日目の夜、寒かったので
真剣に考えました 笑)
2日目の夜、寒かったので
真剣に考えました 笑)
Posted by kimama
at 2013年03月07日 14:19

うさぎちゃんかわゆい☆
お鍋マン^^・・・
私も見たかったなぁ~!
今後はやりそうですね!!
ブームの立役者ですな^^
で、何を忘れたのでしょうか?
お鍋マン^^・・・
私も見たかったなぁ~!
今後はやりそうですね!!
ブームの立役者ですな^^
で、何を忘れたのでしょうか?
Posted by しばっちん at 2013年03月07日 16:58
まいど~^^
いつも楽しそうですねぇ^^
道中電車で飲むお酒うまいっしょ。
ふらふらなるぐらいのますんで今度一緒に!
大久野島、一度子供たちを連れて遊びに行きたいですわ~。
いつも楽しそうですねぇ^^
道中電車で飲むお酒うまいっしょ。
ふらふらなるぐらいのますんで今度一緒に!
大久野島、一度子供たちを連れて遊びに行きたいですわ~。
Posted by モーレー at 2013年03月07日 18:41
> しばっちんさん
オナベマン、
ひょとしたら、OPC3に出現するかもしれません
が、
ブームになりますかねぇ??
いや、記事以外のものは忘れてないと思われ… うーん?
オナベマン、
ひょとしたら、OPC3に出現するかもしれません
が、
ブームになりますかねぇ??
いや、記事以外のものは忘れてないと思われ… うーん?
Posted by kimama at 2013年03月07日 19:29
>まいど、 モーレーさん
電車で飲むお酒は、まいう~ですね
アテ摘みながら車窓を眺めるの、最高ですわ
大久野島、いいところですよ
娘さん喜ばれると思いますので、ぜひどうぞ~
電車で飲むお酒は、まいう~ですね
アテ摘みながら車窓を眺めるの、最高ですわ
大久野島、いいところですよ
娘さん喜ばれると思いますので、ぜひどうぞ~
Posted by kimama at 2013年03月07日 19:33
新幹線でキャンプですか!!
すごいです^^;
実はうさぎの島って初めて聞きました^^
行ってみたいかもです♪
それにしても、キャンプ道具をコンパクトにできるのが
改めて感心いたします
すごいです^^;
実はうさぎの島って初めて聞きました^^
行ってみたいかもです♪
それにしても、キャンプ道具をコンパクトにできるのが
改めて感心いたします
Posted by 健太 at 2013年03月07日 20:28
> 健太さん
ここ、毎年お出かけしているんですよ
うさぎを愛でながら、瀬戸内の海を眺める最高の場所ですよ
キャンプな場合、島内では自給自足ですが、渡れば街もあり、
食材等、欠かすことはありません
休暇村なら優雅な生活がおくれます
パッキング、まだまだダメダメなのですよ
いっつも、余計のものばかりでふうふう云いながら担いでいます
ここ、毎年お出かけしているんですよ
うさぎを愛でながら、瀬戸内の海を眺める最高の場所ですよ
キャンプな場合、島内では自給自足ですが、渡れば街もあり、
食材等、欠かすことはありません
休暇村なら優雅な生活がおくれます
パッキング、まだまだダメダメなのですよ
いっつも、余計のものばかりでふうふう云いながら担いでいます
Posted by kimama at 2013年03月07日 21:08