2012年04月02日
春を訪ねて ~ 月ヶ瀬・岩船寺 ~

お出かけしたくてムズムズしているkimamaです
こんにちは、
日中は、けっこう暖かくなってきましたね
今日はプチツーリング
月ヶ瀬梅林と岩船寺を訪れることにしましたよ
朝、6時に出発
この時間では、まだ寒いですね
一路、R163を東進
おー、
今日の笠置は、リビシェルが一張りだけですな

大河原手前の沈下橋にて、
朝の光が眩しいです
大昔に、この先の砂洲でキャンプしたことがありますよ

一路、高山ダムへ


木津川 夢幻峡だったっけ

高山ダム堰堤に到着

豆粒みたいなフォーサ君

深く静かなダム湖
さらに走ります
ここは、桃香野という風雅な地名

でも、咲いてるのは梅の花という趣向
それでは、梅花三昧









花見で1杯といわず、3杯ぐらいいきたいところですが…
ここは、ノンアルコールビールで我慢 苦笑)
ところで、
「梅にウグイス」なんてよく言いますが、だいたいはメジロです

色は似てますね
でも、撮影失敗 笑)
もうちょっと粘ろうかなって思ってたら、どこかに飛んでいきましたw
さて、つぎは岩船寺に向かいます
途中、寄り道して布目ダムへ
奈良県警レスキューの吊上訓練を見学



ヘリがほぼ目線ですから、70mぐらいあるんでしょうね すげ~
前に、同じ機体で和佐又山でやってるのも見ましたよ

2009年4月
お世話にならないよう、注意しなくちゃ
ところで、
柳生方面は、よく迷うところなのでナビをセット

「ルート検索成功」
ほんまか、
時々とんでもない路をチョイスするけど、だいじょうぶかぁ
気持ちよい路をのんびりと走りますよ
陽光が眩しいくらい…
岩船寺

天平時代、聖武天皇の命により僧行基が建立した古刹
最盛期には僧房39を配し栄華を極めたが、承久の乱にて焼失、
徳川家の寄進等で復興、真言律宗西大寺末寺として現在に至る
(岩船寺縁起より)
関西花の寺二十五ヵ所霊場に選ばれており、
四季折々の花が咲き乱れる美しいお寺ですよ
とくに、紫陽花の頃の阿字池から望む三重塔は格別のものがありますね

kimamaもバイク乗り始めたころから通ってるところです
さすがに今の時期は少しさびしいですが、ミツマタが咲いておりました


ご存知でしょうが、強靭な繊維を持つため紙幣の原料になっていますね

一見不思議な、でもよく見るとかわいらしい花ですよ
ほかにも



重要文化財の三重塔
9年前に修復された折に彩色が施されましたが、
その前は枯れた木色のなかなか味のあるものでしたよ
垂木を支えるのは、隅鬼(天邪鬼)
なかなかユーモラスです
あっ、写真撮り忘れた…

本堂内は撮影不可なので
画がないんですが、
荘厳な雰囲気
昔はここでお茶がいただけて、よく庭を眺めながらボーッと過ごしたものです

ちょこっと隠し撮り

三重塔横から少し歩けば、貝吹岩

裏山のてっぺんにある
でかい一枚岩
ここからは大和平野、生駒山脈・北摂の山々・愛宕さんなどが一望ですよ


ポインタ乗っけると画が替わりますよ
春されば まず三枝(さきくさ)の
幸(さき)くあらば
後(のち)にも逢はむ
な恋(こ)ひそ吾妹(わぎも)
柿本人麻呂

Posted by kimama at 09:05│Comments(6)
│ツーリング
この記事へのコメント
月ヶ瀬に行かれたんですね^^
いつも弁当持って行くんですが、
今年は行けてないです。良いな~
岩船寺も!
日本のお寺ってなんで撮影禁止なんですかね?
私、岩船寺の阿弥陀如来さんには惚れましたよ
いつも弁当持って行くんですが、
今年は行けてないです。良いな~
岩船寺も!
日本のお寺ってなんで撮影禁止なんですかね?
私、岩船寺の阿弥陀如来さんには惚れましたよ
Posted by 左
at 2012年04月02日 11:06

まだまだ冷たいけど、だいぶツーリングにはいい気候になりましたね。
しかし、R163は楽しそうですね。
私も攻めてみたくなりましたよ(^^)
↑の方ほどではないですが、
神社仏閣好きなもんで…
それと最近お花にも心が動かされる歳になってきたと、自覚してきました(笑)
しかし、R163は楽しそうですね。
私も攻めてみたくなりましたよ(^^)
↑の方ほどではないですが、
神社仏閣好きなもんで…
それと最近お花にも心が動かされる歳になってきたと、自覚してきました(笑)
Posted by えちろ〜 at 2012年04月02日 12:47
> 左さん
163の南側って愉しいところ満載ですね
(その割には、いつも迷っとるけど…)
あの辺、走り回るの大好きですよ
昔、買った土鈴を引っぱり出してきてパソCRTにかましてみましたよ
三重塔ww!
163の南側って愉しいところ満載ですね
(その割には、いつも迷っとるけど…)
あの辺、走り回るの大好きですよ
昔、買った土鈴を引っぱり出してきてパソCRTにかましてみましたよ
三重塔ww!
Posted by kimama at 2012年04月02日 21:01
> えちろ~さん
そろそろ、ツーにはいいシーズンがやってきますね ♪
でも、キャンプオフシーズンが近づいてくるのは哀しいっす
お山でキャンプですな
そろそろ、ツーにはいいシーズンがやってきますね ♪
でも、キャンプオフシーズンが近づいてくるのは哀しいっす
お山でキャンプですな
Posted by kimama at 2012年04月02日 21:05
おはようございます。
春の超大作になっていますね。
私は、まだここまで春を味わっていないのですが・・・
おでかけした~~~~いぃ。
です。
春の超大作になっていますね。
私は、まだここまで春を味わっていないのですが・・・
おでかけした~~~~いぃ。
です。
Posted by pidi1969 at 2012年04月03日 06:52
春のうららに誘われて、お出かけしてきましたよ
今年は開花遅いですね
梅もそうですが、桜も蕾は太ってきているものの…
まだしばらくかかりそうです
今年はじっくり花の画やってみようかな、なんて思っています
今年は開花遅いですね
梅もそうですが、桜も蕾は太ってきているものの…
まだしばらくかかりそうです
今年はじっくり花の画やってみようかな、なんて思っています
Posted by kimama at 2012年04月04日 03:42