ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月03日

ポチの結果について

 1月はぜんぜん連休が取れなくて、キャンプに行けていないkimamaです
 こんにちは



山にも持っていける、一人用の軽量テント・シェルターが欲しい
今もVAUDE Hogan Ultralightを持っているんですが、更なる軽量化を目論んでいました

いろいろ、ネット上を探し回ってみます

HillebergのAktoとか
GoLiteのShangri-La 1とか
NEMOのMETA 1Pとか
TERRA NOVAのLaser Photon Eliete とか
Six Moon Designsのlunar solo Enhancedとかとか

軽量&魅力的なシェルターがありますが、まずは自立する物が欲しい



最終的に残ったのは、

PAINE G-LIGHT X 1
1.18kg

X型フレームで安心感は一番
シングルウォールなので結露が心配
Shangri-Laで結露はイヤほど経験
GORE-TEXとはいえ、狭いテントでは必至かな

前室が無いので全てを室内でこなさないといけない、これは困る
フライもあるんだけれど、重くなるし(+380g)…




BIG AGNES Fly Creek UL1
866g

ダブルウォールでこの重量が、めちゃくちゃ魅力
いろんなサイトで調べたら、良否両論
スケスケテントの称号も…
VAUDE Hogan Ultralightと同じ骨格なので
風には、そう強くなさそう







MSR HubbaHP
1.24kg

そう軽くはない  3種中、最重量
それでも、今より400g軽減
黄色って山テンの標準色なんだけれど、
Shangri-Laのバンブーカラーと同系なので問題なさそう
前室は、そこそこありそう



(一応私感ですので、メーカーさん・オーナーさんにはごめんなさい)



kimama的には、かなり長期にわたり悩んでおりましたが…
ある夜、発作的にポチっておりました


  続きを読む


Posted by kimama at 14:35Comments(2)