リハビリトレッキング ~ 大和葛城山 ひとめ百万本とヤマ飯 ~

kimama

2016年05月19日 08:00


久々のお山  たのし~ ♪




5月も中盤に入ったにもかかわらず、なんだか朝晩寒いですね
そんな中、あいかわらず連休もらえなくてお休みぐちゃぐちゃなkimamaです
こんにちは



久しぶりにお山を歩いてきました

実は、
去年バイクでコケて、鎖骨と外果(踝)を骨折してまして
最近やっと鎖骨のプレートを抜去したんですよ





ゲジゲジ 笑)こんなのが入ってたww



まだ、一泊装備は無理ですがザック担げるようになったので
久々のハイキング

どこに行こうかなって…
少し遅めですがツツジを見に大和葛城山へ
ダイアモンドトレイルを少し歩いてきましたよ

足慣らしなので、
水越峠からの標高差440m、距離2.5km
約1時間半のお気楽コースです

・ダイアモンドトレイル
 通称ダイトレ
 金剛山地から和泉山脈へかけての
 屯鶴峯(どんずるほう)から槇尾山までの45kmの縦走コース

・葛城山
 実は、金剛山地から和泉山脈にかけて
 葛城山は4座あります
 大和葛城山・中葛城山・南葛城山・和泉葛城山



とっつきは緩やかですが…


稜線歩きなのですぐに階段道にw


でも、
1年以上ぶりのハイクですが結構歩けましたね
とくにヘタることなくノンストップで山頂までいけましたよ







山頂モニュメント二等三角点





さて、
ひとめ百万本ともいわれる、葛城山のツツジ園
やはり、一週間ほど遅かったですね






もうだいぶ枯れてます



 でもね、キレイな花もずいぶん残ってましたよ













 それから、お愉しみな山頂ランチ

まずは、アペリティフ 笑)






ナンプラーとレモンが利いた太麺ビーフンこのパン、どこでも使えて便利です




やっぱり、ヤマ飯が最高に旨い ♪






食後は
アールグレイよん












デザートは
旬のアメリカンチェリー










金剛山を仰ぎ見る (むこうの方が200mほど高い)   日曜なのでヒト多いですね



 のんびり山頂で過ごし、メンドくさいけど下山 笑)

階段道の下りは脚にきますね





もうすぐ、せせらぎが恋しい季節だなぁ
























あなたにおススメの記事
関連記事