弾丸アルプスランド ~ 初物、点けに行っただけよん ~

kimama

2016年09月15日 08:00


またまた、夜中にマウスの上で人差し指が痙攣してもたww 爆!




そろそろ朝晩も涼しくムイムイもいなくなって、キャンプしやすくなってきましたね
なのに、連休もらえなくってアセアセなkimamaです
こんにちは




仕事終わりからの弾丸アルプスに行ってきましたよ
キャンプ道具積んで、何食わぬ顔で出社


リアケース新調しました

旧のは8年使って
かみ合わせがガタガタに

今回は容量1.5倍の45L
アホほど入ります
過積載がさらに悪化 笑)


「今日は残業なしね」って勝手に宣言してますが…

定時退勤で途中買い物してアルプス到着が21時ごろかな

日晩にもかかわらず4・5張りありますね
上段に空いているところがあったんでとりあえず張っちゃいます


 夜、画撮ってないので翌朝風景

明け方はガスっております  結構涼しい、ってかダウン着こんでましたww



タープ+コットにビビィ



OUTDOOR
RESEARCH
HELIUM BIVY


これ、めちゃラクチン
寝るだけなら幕いらんわ






さて、
今回のネタ、ランタンなんですが…

ガス・ガソリン・ケロシンといろいろありますが、
kimamaの場合、ケロシンを愛用しています
なんといっても燃費最高だしー
それからソロユーズなのでマントル加圧式は使ってません
明るすぎるもんね


 歴代のケロランタン




NOTHANLIGHTS
+雪丘工房












Nier
Feuerhand Lantern












Petromax
hl1 Storm Lantern








 で、今回の初物

E.Thomas & Williams Full Brass lantern


いわゆるカンブアンランタン

実は…
これだけは手を出すまいって思ってたんですが、、、
やっちゃいました 爆!

めちゃデカ、重ーってイメージだったんですが、
届いてみると、確かに重いがサイズ的にはニャーとかと変わらないし
これなら積載できるw






シリアルナンバーが入っております

WALES UKの刻印

ダイアルフリクションじゃなく、針みたいなので灯心を上げ下げするのがおもしろい


特にクセはないです
8分目の給油で一晩充分持つし、
風にも強いし、
メンテナンスもラクチン

あえて難を言えば、時々ピカールでお世話をしなくっちゃいけないことかな
まま、それも愉しいんですけどね


これでしばらく遊べそうです  (⌒¬⌒*)






 あ、忘れてたw   今回のメシですd(゚ー゚*)ネッ




牛タン
ネギ塩












若鶏
スパイスミックス




















あなたにおススメの記事
関連記事