大野アルプスランド ~ 新春あけおめキャンプ 2016 ~

kimama

2016年01月13日 09:00


新年一発目のキャンプでございます





さっそく年明けから忙しいkimamaです
こんにちは、


とはいうものの、なんとか新春キャンプに往ってきましたよ
とーぜん、連休なんかないんで仕事終わりからの弾丸ですが…

最初は笠置に「電車できゃんぷっぷ」を企んでいたんですが、
今年は暖冬ぢゃないですかw
と、
いうことは、、、
まだ、アルプスは凍ってないな  シメシメ…

なんで、
いつものお山に上がってきました


 最近、このシーズンでもキャンプされる方多いですね



某有名誌でも
こんな特集が…





 張る場所空いてるかなと少々焦り気味に往ったんですが…

ポインタ乗っけると画が替わりますよ
(翌日画なんですが)

なんや~
まったくの完ソロwww
いや、そのほうが嬉しいんですけどね

ま、
とにかく寒いですから、さっさと幕を張って、、、
ストーブを焚こうと思ったら…




スパッタシート
忘れてきました orz…








なので、煙突出せないから
焚き火の箱 Eazyは、まんま焚き火の箱に 笑)
まぁ、オガライト切らしてたんでオガ備長炭持って来てたからこれで正解かも… 爆!


 晩餐、作成


久々にコロダッチ、登場
X'masナイトに予定してたスタッフドチューリップが残ったので、残飯処理 笑)
今までコロダッチ使う時は上火に炭乗せてたんですが、新しい発見!
コロダッチの上蓋って内側がグリル仕様になってるんですよね
だから、途中でひっくり返せばそのまま出来上がりww


今回のチューリップは手羽元をひっくり返して作りました
手羽中使うよりも中身を詰められるので良いんですが、
腱がジャマなので結構めんどくさかったですね

後は、大好きな上田正樹など聞きながらウダウダと焼酎飲んでおやすみでした。。。








翌朝は、きっちりお雑煮を頂きましたよ



で、お昼はアボガドと生ハムサンド



あ、装備ですが
テーブル、改造しました
OnwayのROUND SIDE TABLEに穴あけました


エキセントリックに開けてるのは、この方が広く使えるからです




もうしばらく、アルプスにも通えるかな……



















あなたにおススメの記事
関連記事